最新記事

ルワンダ

コフィ・アナン負の遺産──国連はなぜルワンダ虐殺を止められなかったのか?

2018年8月27日(月)16時00分
米川正子(立教大学特定課題研究員、コンゴの性暴力と紛争を考える会の代表)

それから4年後の1998年5月、アナン氏は国連事務総長就任後の「癒しのミッション」でルワンダを訪れた際に、同政府に冷遇された。アナン氏はルワンダ議会で演説したのだが、その前に、ルワンダのガサナ外務大臣が国連を非難する演説をした。1923年に国際連盟がルワンダをベルギーの支配下に置いたことから始まって、国連がいかにルワンダを見捨てたのかという内容だった。

その演説を聞いた多くの議員らは、「国連は悪者」と植え付けられたのだろう。その後、アナン氏は演説で、ルワンダでの国連と国際社会の失敗を全面的に認め、以下のように述べた。「邪悪が支配したときにおいて、世界がルワンダを見捨てたことを、われわれは認めなければならない。国際社会と国連は、邪悪に立ち向かうための政治的意思を参集することができなかった。世界はこの失敗を、深く悔いる必要がある」。その後、議員らからはルワンダにPKOを派遣させなかった同氏の役目を問いただす質問が投げかけられた。

その演説の場に、ルワンダのビジムング大統領とカガメ副大統領は欠席し、ラジオで演説を聞いていた。演説では、アナン氏は「ルワンダの恐怖は内側から発生した」「政府の皆様方だけが暴力抗争に終止符を打つことができる」と述べた。同氏が言及したかった点は、国際社会と国連が十分な行動をとることができなかったのは事実であるが、ルワンダの苦難の原因、特に民族間の和解を促進する必要があることを強調したかったのである。

また、ルワンダ国内ではPKOはジェノサイドを止める力を持っていたのに、黙認していたと間違って認識されていたが、ルワンダに駐留していた国連部隊のみでは、ジェノサイドを止めることができなかった。確かに、UNAMIRはより多くの命を救うために増員されるべきだったが、ルワンダ全国で展開されていたジェノサイドを止めるには、RPFと同じくらいの戦闘能力を擁した部隊が必要だった。

その場にいたセバレンジ議会議長はそれに同意し、そもそもジェノサイドはルワンダ人が同国人を殺害したために、ルワンダ人が自身の内側を見つめる必要があることを痛感していた。しかし、政府の多くの関係者は、アナン氏の発言を被害者を責めているものと捉えた。それが批判の原因となってしまい、演説後に開催された政府主催のレセプションでも、大統領と副大統領はボイコットしたのである。外交上、あってはならない行為である。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日経平均は小幅続落、様子見で方向感乏しい インバウ

ビジネス

午後3時のドルは154円後半で売買交錯、地合いは円

ワールド

タイGDP、第3四半期は前年比+1.2% 4年ぶり

ビジネス

持続的・安定的な2%達成、緩和的状態が長く続くのも
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 5
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 6
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 7
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 8
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    反ワクチンのカリスマを追放し、豊田真由子を抜擢...…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中