最新記事

教育

高校新科目「歴史総合」をめぐって

2018年8月17日(金)16時20分
苅部 直(東京大学法学部教授)※アステイオン88より転載

10max-iStock.

<文科省が学習指導要領の改訂に向けた案を公表した。歴史教科書でしばしば見られるような「偏向」がないことは評価できるが、一方で、大きな疑問もわく。あまりにも「明治維新」偏重にすぎる>

今年の二月十四日、学習指導要領の改訂にむけた「高等学校学習指導要領案」を、文部科学省が公表した。これによって新たな必履修科目として「公共」「歴史総合」「地理総合」が新設されることが確定する。二〇二二年度に入学する高校新入生からあとの世代は、この三つを学んだ上で、従来からあった地理、日本史、世界史、倫理、政治・経済といった科目を選んで履修することになる。

「歴史総合」に関しては、二〇一五年から中央教育審議会の教育課程部会で議論されてきた。指導要領案の表現によれば、世界史・日本史を学ぶ前に「世界とその中における日本を広く相互的な視野から捉え」るような、近現代史の科目である。歴史認識にかかわる議論が、東アジアにおける諸国間の外交問題にたやすく直結してしまう昨今であるから、国内外のさまざまな視線にさらされながら新科目案を作るのは、大変な作業だっただろう。その状況のなかで、歴史教科書でしばしば見られるような、大日本帝国の罪悪を数えたてる傾向に陥らず、反対に過度の自国礼賛にも向かわない、バランスのとれた歴史教育の素案になっている。そのことは評価したい。

しかし、その提供しようとする近現代史の姿を見てみると、大きな疑問がわくこともたしかなのである。もちろん指導要領であるから、ここで示された構成がそのまま歴史教科書の目次になるわけではない。だが教科書の作成と、文科省による検定の基準になることを考えれば、高校の歴史教育に与える影響は、決して小さくない。

指導要領で示している内容は、AからDまでの単元で構成されているが、総論や生徒自身の考察を指導する単元と節を省いて、通史風の内容を述べた節だけを並べると、以下のようになる。それぞれの節で対象とされている時代を括弧内で補足した。

B 近代化と私たち
(2)結び付く世界と日本の開国[十八世紀~十九世紀前半]
(3)国民国家と明治維新[十九世紀後半~二十世紀初頭]

C 国際秩序の変化や大衆化と私たち
(2)第一次世界大戦と大衆社会[第一次世界大戦~一九二〇年代]
(3)経済危機と第二次世界大戦[世界恐慌~サンフランシスコ講和会議]

D グローバル化と私たち
(2)冷戦と世界経済[一九五〇年代~一九六〇年代]
(3)世界秩序の変容と日本[石油危機以降]

全体の時代区分として目をひくのは、「明治維新」の存在感が大きいのと、一九四五年を歴史の転換点とすることに対する拒絶である。後者に関してはこれまで、日本史はもちろん世界史の教科書も、第二次世界大戦の終了・国際連合の発足・冷戦の始まりに注目して、一九四五年で章を分けるのが普通だった。単元Dで冷戦体制の時代と、冷戦終了後のグローバル化の時代とをまとめて「グローバル化」と概念化するのも、きわめて特異な理解だろう。ただこの点はあまりにも奇妙なので、CとDとの時代区分が教科書で踏襲されることはないと予測される。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:ハリス氏陣営、「労組の男性」の支持確保に

ワールド

アングル:国家予算の3分の1が軍事支出、さらなる増

ワールド

トランプ氏の政敵への発言、州法違反の可能性=アリゾ

ワールド

北朝鮮、ミサイル発射は「自衛」のため─金与正氏=K
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:米大統領選と日本経済
特集:米大統領選と日本経済
2024年11月 5日/2024年11月12日号(10/29発売)

トランプ vs ハリスの結果次第で日本の金利・為替・景気はここまで変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    予算オーバー、目的地に届かず中断...イギリス高速鉄道計画が迷走中
  • 2
    脱北者約200人がウクライナ義勇軍に参加を希望 全員が従軍経験者
  • 3
    ロシア国家予算の1/3が軍事費に...国内経済は「好調」も、その裏で忍び寄る「さらなる大増税」
  • 4
    日本で「粉飾倒産」する企業が増えている理由...今後…
  • 5
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 6
    キャサリン妃が「大胆な質問」に爆笑する姿が話題に.…
  • 7
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 8
    「もう遅いなんてない」91歳トライアスロン・レジェ…
  • 9
    NASA観測が捉えた「アトラス彗星の最期...」肉眼観測…
  • 10
    「第3次大戦は既に始まっている...我々の予測は口に…
  • 1
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 2
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴出! 屈辱動画がウクライナで拡散中
  • 3
    日本で「粉飾倒産」する企業が増えている理由...今後はさらなる「倒産増加」が予想される
  • 4
    幻のドレス再び? 「青と黒」「白と金」論争に終止符…
  • 5
    脱北者約200人がウクライナ義勇軍に参加を希望 全員…
  • 6
    予算オーバー、目的地に届かず中断...イギリス高速鉄…
  • 7
    世界がいよいよ「中国を見捨てる」?...デフレ習近平…
  • 8
    「決して真似しないで」...マッターホルン山頂「細す…
  • 9
    キャンピングカーに住んで半年「月40万円の節約に」…
  • 10
    【衝撃映像】イスラエル軍のミサイルが着弾する瞬間…
  • 1
    「地球が作り得る最大のハリケーン」が間もなくフロリダ上陸、「避難しなければ死ぬ」レベル
  • 2
    秋の夜長に...「紫金山・アトラス彗星」が8万年ぶりに大接近、肉眼でも観測可能
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    死亡リスクはロシア民族兵の4倍...ロシア軍に参加の…
  • 5
    大破した車の写真も...FPVドローンから逃げるロシア…
  • 6
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 7
    韓国著作権団体、ノーベル賞受賞の韓江に教科書掲載料…
  • 8
    エジプト「叫ぶ女性ミイラ」の謎解明...最新技術が明…
  • 9
    コストコの人気ケーキに驚きの発見...中に入っていた…
  • 10
    キャサリン妃がこれまでに着用を許された、4つのティ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中