「一帯一路」で押し寄せる中国貨物 欧州鉄道網がパンクの危機に
野心的目標
一方の中国では、習近平国家主席の看板政策である一帯一路を他よりも積極的に推し進めようと各市当局がしのぎを削っており、今後も欧州に流れるコンテナの洪水は増え続ける見込みだ。
国営メディアや政府発表によると、中国南西部重慶からは、昨年663本の貨物列車が欧州に向けて発車しており、1000本を目標にしている。兵馬俑で有名な西安も、1000本を目指している。
世界最大級の日用品取引の中心地である東部の浙江省義烏市は、2017年は168本だった運行本数を、今年は350本にする予定だと、鉄道運行会社、義烏時代工業投資のサイモン・ジャン氏は言う。
業界幹部によると、この鉄道輸送網は、貨物量がまだ持続可能な規模に達していないため、現段階では採算が取れておらず、船で輸送するよりコストがかかるという。
だが、船便よりも最大で20日早く着き、航空便よりも安い列車輸送には、自動車や電子機器を売る企業からの需要が集まっている。
「中欧班列のおかげで、輸送コストを削減することができたと思う」と、台湾の電子機器メーカー和碩聯合科技(ペガトロン)の、蘇州を拠点とする輸送ロジスティクス責任者Hu Jie氏は言う。同社は、2015年から鉄道輸送を利用し始めた。
現段階では、中国政府の補助金が鉄道の運行を支えている。
上海の東華大学が昨年公表した研究によると、中国の地方自治体は2011─2016年の間に、欧州と中国を結ぶ途中切り離しのない列車に合計約3億ドル(約330億円)の補助金をつぎ込んだ。
義烏時代工業投資のジャン氏によると、輸送会社は利益を上げるためにはコンテナ1つあたり1万ドルの輸送料金を受け取る必要があるが、補助金のおかげで、料金は1コンテナあたり約3000─6000ドルで済んでいるという。中には、船便とほぼ変わらない1コンテナ1000ドルで請け負う会社もあるといい、「とてもカオスだ」と、ジャン氏は言う。