最新記事

キャリア

ひとり黙々と仕事がしたいあなたへ:チームワークを成功させる方法

2017年5月31日(水)19時37分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

・自分の仕事を小分けにし、定期的に休憩を取りましょう。休憩時間を同僚とコミュニケーションする時間に充てるのです。Eメールや内線でコンタクトをとってもいいでしょう。

・仕事に集中しているときに同僚から話しかけられたら、「今、急ぎの仕事があるから、あとでコーヒーでも一緒に飲みながら話そう」とあとで話す約束をしましょう。ただし同僚も急いでいるときは、「あとで」とは言わずにすぐに対応すること!

・同僚とはなるべく仕事の話をするようにしましょう。「先週問題のあったあのクライアントはどうなったの?」などと質問し、同僚の仕事に興味をもっていることを示すとよい印象をもたれます。

2 あなた自身の要求:ときどき静かな時間が欲しい。

「外向型人間」の同僚の要求:ときどき同僚と話がしたい。

対処法:通常勤務の日でもイベントがある日でも、同僚とコミュニケーションする時間を必ず1日の予定に組みこみましょう。同様にひとりで仕事をしたり、休憩したりする時間も予定に入れましょう。

具体策:
・職場は「舞台」であると思ってください。舞台では演じなくてはなりません。だからときどき「舞台」を去って休憩することが必要です。昼休みに散歩したり、トイレで一息ついたりして、気持ちを落ち着けましょう。

・ときどき同僚とランチを食べましょう。大勢で食べるのではなく、2、3人で食べるのがいいでしょう。その時間を利用して同僚の話を聴くのです。

・研修やイベント中(スピーチや講義中)に休憩をしましょう。話を聴いているだけの時間を心を落ち着ける時間にするのです。

・チーム内にある目に見えないルールを見つけ出しましょう。どういったコミュニケーションが求められているのかを探るのです。それがわかったら、できるだけそれにしたがいましょう。

・あまり大事でない活動には参加しない勇気をもちましょう。たとえば、ばたばたと走り回ったイベントのあとの飲み会などは断ることです。一度断っても、エネルギーがあるときにその埋め合わせをすればいいのです。イベントが何日も続く場合は、1日目の飲み会には参加しなくても2日目は参加するというふうに工夫すればいいのです。

・楽しいことを自ら企画し、同僚をそれに誘いましょう(たとえば、新しくオープンしたカフェにみんなで行く、同僚の誕生日にみんなでプレゼントをするなど)。

3 あなた自身の要求:人と話すより仕事をしていたい。

「外向型人間」の同僚の要求:コミュニケーションをとおして同僚のことをもっと知りたい、成果を確認したい。

対処法:同僚とは効率よくコミュニケーションをはかる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ヘッジファンド、銀行株売り 消費財に買い集まる=ゴ

ワールド

訂正-スペインで猛暑による死者1180人、昨年の1

ワールド

米金利1%以下に引き下げるべき、トランプ氏 ほぼ連

ワールド

トランプ氏、通商交渉に前向き姿勢 「 EU当局者が
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「史上最も高価な昼寝」ウィンブルドン屈指の熱戦中にまさかの居眠り...その姿がばっちり撮られた大物セレブとは?
  • 2
    真っ赤に染まった夜空...ロシア軍の「ドローン700機」に襲撃されたキーウ、大爆発の瞬間を捉えた「衝撃映像」
  • 3
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別「年収ランキング」を発表
  • 4
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    【クイズ】次のうち、生物学的に「本当に存在する」…
  • 7
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 10
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 8
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 9
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 10
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中