最新記事

キャリア

ひとり黙々と仕事がしたいあなたへ:チームワークを成功させる方法

2017年5月31日(水)19時37分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

・自分の仕事を小分けにし、定期的に休憩を取りましょう。休憩時間を同僚とコミュニケーションする時間に充てるのです。Eメールや内線でコンタクトをとってもいいでしょう。

・仕事に集中しているときに同僚から話しかけられたら、「今、急ぎの仕事があるから、あとでコーヒーでも一緒に飲みながら話そう」とあとで話す約束をしましょう。ただし同僚も急いでいるときは、「あとで」とは言わずにすぐに対応すること!

・同僚とはなるべく仕事の話をするようにしましょう。「先週問題のあったあのクライアントはどうなったの?」などと質問し、同僚の仕事に興味をもっていることを示すとよい印象をもたれます。

2 あなた自身の要求:ときどき静かな時間が欲しい。

「外向型人間」の同僚の要求:ときどき同僚と話がしたい。

対処法:通常勤務の日でもイベントがある日でも、同僚とコミュニケーションする時間を必ず1日の予定に組みこみましょう。同様にひとりで仕事をしたり、休憩したりする時間も予定に入れましょう。

具体策:
・職場は「舞台」であると思ってください。舞台では演じなくてはなりません。だからときどき「舞台」を去って休憩することが必要です。昼休みに散歩したり、トイレで一息ついたりして、気持ちを落ち着けましょう。

・ときどき同僚とランチを食べましょう。大勢で食べるのではなく、2、3人で食べるのがいいでしょう。その時間を利用して同僚の話を聴くのです。

・研修やイベント中(スピーチや講義中)に休憩をしましょう。話を聴いているだけの時間を心を落ち着ける時間にするのです。

・チーム内にある目に見えないルールを見つけ出しましょう。どういったコミュニケーションが求められているのかを探るのです。それがわかったら、できるだけそれにしたがいましょう。

・あまり大事でない活動には参加しない勇気をもちましょう。たとえば、ばたばたと走り回ったイベントのあとの飲み会などは断ることです。一度断っても、エネルギーがあるときにその埋め合わせをすればいいのです。イベントが何日も続く場合は、1日目の飲み会には参加しなくても2日目は参加するというふうに工夫すればいいのです。

・楽しいことを自ら企画し、同僚をそれに誘いましょう(たとえば、新しくオープンしたカフェにみんなで行く、同僚の誕生日にみんなでプレゼントをするなど)。

3 あなた自身の要求:人と話すより仕事をしていたい。

「外向型人間」の同僚の要求:コミュニケーションをとおして同僚のことをもっと知りたい、成果を確認したい。

対処法:同僚とは効率よくコミュニケーションをはかる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、26日にマレーシア訪問 タイ・カンボジ

ビジネス

金価格、最高値更新続く 米利下げ観測などで銀も追随

ビジネス

ソフトバンク株がプラス転換、PayPayが12月に

ワールド

インドとカナダ、関係改善へ新ロードマップで合意
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 3
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃をめぐる大論争に発展
  • 4
    車道を一人「さまよう男児」、発見した運転手の「勇…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 7
    連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない…
  • 8
    1歳の息子の様子が「何かおかしい...」 母親が動画を…
  • 9
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 10
    ウィリアムとキャサリン、結婚前の「最高すぎる関係…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 10
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中