最新記事

デンマーク

欧米でブームの「ヒュッゲ」で日本人も幸せになれる?

2017年3月27日(月)15時51分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

hyuggebook170327_pic1.jpg

家族・親戚が一堂に会するデンマーク人家庭のクリスマスランチ(写真提供:兼高佐和子)

デンマーク人のメンタリティと「ワーク・ライフ・バランス」

先日発表された「世界幸福度報告書2017」によると、長年保持していた幸福度ランキングのトップの座をノルウェーに譲り渡したものの、デンマークは2位(日本は51位)。欧州委員会による幸福度指数でも、デンマークの幸福度は40年連続でトップに君臨している(ヘレン・ラッセル『幸せってなんだっけ?』より)。では、なぜデンマーク人は幸福なのか?

デンマーク人は時間の使い方のプロであるという。仕事にプライベートは持ち込まず、逆にプライベートにも仕事を持ち込まず、「オン・オフ」をはっきりさせる。そのため時間のムダは徹底的に省かれ、それが労働時間短縮につながり、結果として生産性の高さは世界トップクラスにある。

「仕事とヒュッゲは一番離れたところにあるかもしれません。融通が効かないと思うことも多々あるのですが(笑)、自分のペースを守り抜く頑固さがあり、そのオン・オフの徹底がデンマーク人の幸せの秘訣だと思います」と大辺氏は言う。

デンマーク人を突然食事に誘っても、OKをもらえないことについては兼高氏も指摘する。自分のペースを乱されることは断固拒否し、自分のペースを保ち続けるための努力を惜しまない。それが厳しい自然環境の北欧で生き抜く知恵であり、ワーク・ライフ・バランスを保つ礎(いしずえ)にもなっているのだ。

幸福度ランキング51位の日本人も幸せになれる?

しかし、さまざまなランキング指標におけるデンマーク人の幸福度の高さ、そして日本人の幸福度の低さについては疑問があると大辺氏は言う。

「長引く不況にあっても、物質的にも社会的にも、日本人はデンマーク人に負けず劣らず恵まれています。しかし、自分が幸せであることを口に出すことを日本人は躊躇します。謙虚な気持ちゆえかもしれませんが、『自分はそんなに幸せではない』と振る舞います。結果、自分は幸せではないと本当に思い込んでいるのではないでしょうか」

デンマーク人は些細なことに幸せを見出し、一つひとつの小さなことに幸せであると言って憚らない。このデンマーク人のポジティブ思考を日本人が見習ってもいいのではないかと大辺氏は提案する。

【参考記事】途上国型ワーカホリックから、いまだに脱け出せない日本

では、日本人はどうしたら幸福度を上げることができるのか?

「ヘレン・ラッセルさんも著書で触れていますが、『選択肢を減らす』はひとつの重要なポイントだと思います。日本はモノに溢れ、選択肢の多い社会です。選択肢が多すぎるせいか、他人と比較して自分は何を持っていないのかとネガティブに考えがちです」

このように自分に何がないのかではなく、自分がすでにもっているものについて改めて考えてみると、思っていた以上に多くをもっていることに気づかされる。これがデンマーク人の考え方であり、「ヒュッゲ」の哲学なのだ。

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!
 ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、豪首相と来週会談の可能性 AUKUS巡

ワールド

イスラエル、ガザ市に地上侵攻 国防相「ガザは燃えて

ビジネス

カナダCPI、8月は前年比1.9%上昇 利下げの見

ビジネス

米企業在庫7月は0.2%増、前月から伸び横ばい 売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中