最新記事

ベネズエラ

ベネズエラへ旅立つ前に知っておくべき10のリスク

2017年3月14日(火)19時24分
野田 香奈子


9. 暴動や略奪はいつ起きてもおかしくない



ENCOVI(ベネズエラの生活状態に関する世論調査)によると、ベネズエラでは2016年に貧困層82%(2014年が48%)、うち極貧層が52%(2014年は24% )と急増しています。

そして国民の73%が、自分の意志に反して、平均で8.7kgも体重を減らしているあり様です。


外貨を闇両替できる旅行者がベネズエラで食べ物に困ることはありません。このように、外貨にアクセスできるごく一部の特権的な人々が問題なく食事にありつける一方で、それができない圧倒的多数の国民はますます飢え、貧しい子供たちが危機に直面しているのが現状です。

こうした中、ベネズエラでは至る所で抗議や商店・食料輸送用トラックの襲撃が起きています。またマドゥロがいつまた高額紙幣廃止のような劇的な変化を伴う政策を実施するかわかりません。つまり、街全体、あるいは国全体を巻き込んだ大規模な暴動や略奪がいつ起きてもおかしくないということです。

昨年12月のシウダボリバルの暴動は、まさに地獄でした。このような略奪行為は一度始まると一気に広がり、治安当局には止めようがありません。このときの略奪では中国系ビジネスが狙われ甚大な被害を受けました。暴動になったら見た目の似ている日本人が狙われる可能性は否定できません。

【参考記事】「セルフ・ダンピング」で苦境に陥るベネズエラの食料輸入事情


10. 一寸先は闇



昨年10月に大統領罷免選挙の可能性が消えベネズエラの政治状況はこれまでと全く異なるフェーズに入りました。ベネズエラの反政府派野党は、チャベス登場以来初めて、「何を達成すれば政権交代できるか」という目標を完全に失ったのです。野党は分裂しており、国民に対して今後の具体的な方向性をなんら示せていません。

同時に、国民生活の窮状、食料不足が2017年に改善する兆しはなく、国民の不満は増すばかりです。

政情は極めて不透明かつ不安定です。クーデターの噂もあります。

どれほど毎日ニュースを見ても、情報をSNSで細かくチェックしても、ベネズエラで明日何が起きるのかは誰にもわかりません。そして、残念ながら、ここにあげた状況は今後悪化することはあっても、現時点で良くなる見通しはまったくないのです。

以上、ベネズエラへの旅行を考える人が行くべきか否かを判断する材料となれば幸いです。

 

※当記事は野田 香奈子氏のブログ「ベネズエラで起きていること」の記事を転載したものです。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:トランプ関税でナイキなどスポーツ用品会社

ビジネス

中国自動車ショー、開催権巡り政府スポンサー対立 出

ビジネス

午後3時のドルは149円後半へ小幅高、米相互関税警

ワールド

米プリンストン大への政府助成金停止、反ユダヤ主義調
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中