最新記事

キャリア

英語やプログラミングより「ファイナンス」を始めなさい

2017年2月1日(水)17時43分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

 では、ファイナンスを学ぶ意義はどこにあるのでしょうか?

 ファイナンスはただの考え方であると述べてきましたが、私たちがファイナンスを学ぶ目的はどこにあるのでしょうか?

 果たして、ファイナンスを学ぶことはビジネスの世界で生きていくうえで有意義なのでしょうか?

 私は、ビジネスの世界で生きていくなら、ファイナンスの習得は必要不可欠なものであり、今後ますますファイナンスを理解する意義は大きくなっていくと考えています。

 わが子に小さいうちから学ばせたいものとして、よくプログラミングや英語などが挙げられますが、私ならどれか一つと言われれば、迷わずファイナンスを選びます。

 今からビジネスの世界で戦おうとしている人に、何から学べばよいか相談された場合も同じです。私はプログラミングよりもファイナンスをおすすめします。

 ビジネスというものを考えるとき、まずはじめに考えなければならないのはお金です。お金がなければ何も始まらないわけで、ビジネスを運営しようと思えば、まずお金について知っておくことが非常に重要なこととなります。

 これが、私がファイナンスを必要だと考える最も大きな理由です。

 それと同時に、お金に振り回されないための考え方を知っておくことも重要です。それを知らないと、将来ビジネスで大きなお金を動かすときに、お金に引きずられることになってしまうかもしれません。それを避けるためにも、お金についての知識を蓄えておくことは非常に大切なことです。

 IR(インベスター・リレーションズ。投資家向け広報)をする際も、ファイナンス的な視点は常に頭の片隅に置いておくべきです。

 新規事業を立ち上げたり、新製品を開発したりする際にも、ファイナンスの知識を駆使する必要があります。

【参考記事】一文無しも経験したから言える「起業=投資論」

 ファイナンスというのは、お金全般に関する幅広い考え方のことで、これだけ知っていれば完結するというものではありません。しかし、ファイナンスの知識を少しでも多く持っていると、お金とのつきあいが上手になり、お金に振り回されることが少なくなっていくのです。

 事業家として大成するには、ファイナンスの習得は避けては通れないものなのです。

※第4回:M&Aは悪? 堀江貴文氏は「金だけが無色透明」と言った


『ビジネスの世界で戦うのならファイナンスから始めなさい。』
 正田 圭 著
 CCCメディアハウス

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

英、米との貿易協議に期待 合意近いとビジネス貿易相

ワールド

トランプ氏、マスク氏は「素晴らしい」と擁護 いずれ

ワールド

韓国憲法裁、尹大統領の罷免決定 直ちに失職

ビジネス

先駆的な手法を一般化する使命感あり、必ず最後までや
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 3
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 10
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中