最新記事

米大統領選

トランプがイスラム過激派対策で公約した「思想審査」がオランダにあった

2016年8月17日(水)17時41分
ヘンリー・ジョンソン

Eric Thayer-REUTERS

<オランダには、まるでイスラム教徒に対する踏み絵のような試験がある。トランプが提案した「思想審査」はこれを元にしていると思われる>

 かねてから主張してきた「イスラム教徒入国禁止」よりは穏健になったと言うべきか──米共和党の大統領候補ドナルド・トランプは今週、イスラム過激派対策として移民申請者に「厳格な思想審査」を行う方針を打ち出した。具体的には、異なる宗教や性的マイノリティー、女性の権利などに対する考え方を調べるテストをする考えらしい。

【参考記事】史上最悪の銃乱射、トランプが「イスラム入国禁止」正当化

 だとすれば、そっくりの先例がある。トランプはオランダの真似をしたのではないだろうか。オランダでは2006年の移民法で、同国の世俗的な価値観を共有できるかどうかの試験を移民希望者に義務付けている。その実態を見ると、トランプの思想審査で何が起こるのか想像がつく。

 オランダの移民試験は「西側以外の人」が対象で、ヌードや同性愛者をオランダ人と同じように許容できるかどうかを問う。

 移民希望者は、出国前にこの試験に合格し、オランダ語の語学力と文化的な寛容度を証明しなければならない。

まるで踏み絵

 オランダ政府が試験前の準備用として配っているフィルムでは、草原でキスし合う2人の男性を映し出し、「公共の場で男性同士がキスするのを見たらどうしますか?」と受験者に問いかける。「腹が立ちますか?」

 魅力的なトップレスの女性が出てくるシーンもある。続いて、「オランダ人はこんなことでいちいち目くじらを立てません」というナレーション。

 人権団体は、こうした試験はイスラム教徒など特定の人々を排除する道具になると非難する。

【参考記事】オランダよお前もか!イスラム差別

 人権団体のヒューマンライツ・ウォッチは、この試験はオランダに大きな移民コミュニティーを築いているイスラム教国、モロッコとトルコからの移民を減らすために設計されたものだと指摘する。

 イスラム教国では不敬にあたるであろうこうした映像で怒らせ、希望を挫くだけでは足りないのか、交通渋滞や失業生活、現地に溶け込む難しさ、そして海抜より低い土地が大半の国土を襲う洪水まで見せる。

 移民のためを思っているかのように装っているのが何とも偽善的だ。トランプなら、もっと堂々と差別するかもしれないが。

From Foreign Policy Magazine

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米9月雇用11.9万人増、予想上回る 失業率は4.

ビジネス

米消費者、42%が感謝祭にクレカ利用予定 前年から

ビジネス

ドイツ経済、第4四半期は緩やかに成長 サービス主導

ワールド

資産差し押さえならベルギーとユーロクリアに法的措置
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 7
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 10
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中