英国で260万語のイラク戦争検証報告書、発表へ ──チルコット委員会はどこまで政治責任を追及するか
内乱勃発、テロ組織の温床ー様変わりしたイラク
イラク戦争での英兵の戦死者は179人となった(BBCのウェブサイトより)
独裁政権を倒した後に平和で民主的なイラクができる──そんな米英側の青写真は、その後の数年で見事に打ち砕かれた。イラクを占領下に置いた米国はイラク軍の解体、フセイン政権時代の与党バース党の解党を進めて党幹部に対する公職追放を実施したが、職を失い、怒り、武装したスンニ派とシーア派の内乱が発生するようになった。
イラクはアルカイダなどのテロ組織の温床ともなった。ISISの前身「イラク・イスラーム国」がイラク中部ファルージャに生まれている。これにアルカイダ系戦闘員が合流して、現在のISになったと言われている。
開戦から13年後のいま、バグダッドでは連日、シーア派を標的としたISIS(スンニ派)による爆弾テロが続発している。イラクは開戦前よりも治安が不安定な国になってしまった。
2011年12月の米軍完全撤退時までに、米軍兵士は約4500人、イラクの民間人は少なく見積もっても10数万人が亡くなった──調査によって民間の死亡者は50万人から60万人規模ともいわれている。
「違法な」戦争に加担してしまったこと、多くの死者が出たこと、現在のイラクの惨状──そのどれもが英国民にとっては痛みであり、どうにも納得がいかないことである。
英国を戦争に向かわせたブレア元首相、国会で参戦動議に賛成した議員たち、侵攻を可能にするためにイラクの脅威についての報告書を作った情報部の幹部たち、新たな国連安保理決議がなければ戦争は違法とする法的立場を途中から変えた法務長官――支配層に「裏切られた」と思うのは先のジャーナリスト、オボーンだけではなかった。
チルコット委員会までの長い道のり
英国ではイラク戦争についての大掛かりな検証作業が数回にわたって行われてきた。
税金を使った一連の検証作業が行われてきたのには、国民の側に「嘘の諜報情報で戦争に加担させられた」ことへの無念さと怒りが存在したことが大きい。
しかし、チルコット委員会に至るまでの道は長かった。
03年の下院外務委員会などによる検証では、大量破壊兵器保有についての情報が確かだったかどうか、侵攻が合法だったかどうかが問われたものの、「イラクの脅威は確かに存在した」と結論付け、国民の期待に十分に添うことができなかった。