最新記事

スイーツ

ポルトガルで出合う究極のエッグタルト

2016年6月6日(月)15時00分
エマ・ジェイコブズ

Forster-Ullstein Bild/GETTY IMAGES

<門外不出の秘伝レシピを知るのはたった3人。修道院で生まれた味を守り続けるリスボンの老舗に世界中の観光客が殺到>

 さくさくと香ばしいパイ生地の中に濃厚なカスタードクリームがたっぷり詰まったエッグタルトは、ポルトガル生まれの人気ペストリー。ポルトガル語でパステル・デ・ナタと呼ばれるこのスイーツの起源は、かつて国内各地に存在した修道院にあると伝えられている。修道院で洗濯した衣類やシーツをのり付けする際に大量の卵白を使ったため、余った卵黄の活用法として生まれたというのだ。

 パステル・デ・ナタのサイズや形状は地域によって異なるが、首都リスボンの一帯では昔から小さな丸形のものが受け継がれてきた。なかでも有名なのは、1837年の創業以来、リスボン市内のベレン地区に店を構え続けてきた老舗パスティス・デ・ベレンのもの。店のすぐ近くにあるジェロニモス修道院で生み出されたとされる秘伝のレシピを、今もかたくなに守り続けている名店だ。

 ジェロニモス修道院はポルトガルが栄華を極めた大航海時代に建立された建物で、世界遺産にも登録されている。そこで作られていたパステル・デ・ナタのレシピをある商人が買い取り、パスティス・デ・ベレンの創業者に売ったのが、絶品スイーツ誕生の始まりだという。

【参考記事】イラン「開国」で訪れるべきはここ!

 現在、門外不出の極秘レシピを知っているのは同店の3人のシェフだけ。その1人であるカルロス・マルチンスは10年ほど前、60年間レシピを守り続けてきた先代の後を継ぐ形でこの大役を任された。店のオーナーから「秘伝のレシピを受け継ぐ3人の1人に選ばれたと告げられた。すごくうれしかった」と、14歳から同店で修業を積んできたマルチンスは言う。

 彼は毎朝、「極秘」と書かれた金属製のドアの奥にある一室に入っていく。そこで他の選ばれし2人のシェフと共に、その日販売するパステル・デ・ナタ2万個分の生地とカスタードクリームを作るのだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

レゾナック、1―9月期純利益90%減 半導体材料上

ワールド

焦点:中国の米国産大豆購入、国内供給過剰で再開は期

ビジネス

SBI新生銀、12月17日上場 時価総額1.29兆

ビジネス

三越伊勢丹HD、通期純利益予想を上方修正 過去最高
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編をディズニーが中止に、5000人超の「怒りの署名活動」に発展
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    ついに開館した「大エジプト博物館」の展示内容とは…
  • 8
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 9
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 10
    「麻薬密輸ボート」爆撃の瞬間を公開...米軍がカリブ…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 9
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中