最新記事

フィリピン

アジアのトランプは独裁政治へ走るか

2016年5月24日(火)15時50分
パトリック・ウィン

Photo by Lam Yik Fei/Getty Images

<「犯罪者と汚職官僚は皆殺しだ」──そんな暴言がウケてフィリピンの次期大統領に当選したロドリゴ・ドゥテルテは、強い指導者として有権者の期待に応えるのか、それともマルコス元大統領のように国民を踏み躙る独裁者になるのか> 写真はマニラで選挙演説をするドゥテルテ

 フィリピンの犯罪者は覚悟したほうがいい。新大統領は麻薬密売人や強盗を見つけしだい殺して、バラバラに切り裂くと公言している。

 犯罪者にも人権があると主張する人間がいれば、特等席で処刑の模様を見せてやるとまで豪語している。「きれい事をほざく奴らの面前で盛大に切り裂いてやろうじゃないか」

 フィリピンの次期大統領ロドリゴ・ドゥテルテにはいろんな呼び名がある。コミックのヒーローにちなんだパニッシャー(私刑執行人)、ダーティハリーにちなんだドゥテルテ・ハリー。選挙活動中には「アジアのドナルド・トランプ」とも呼ばれた。

人権なんかクソ喰らえ

 南部ミンダナオ島の活気に満ちた中心都市ダバオで、ドゥテルテは市長を長年務めてきた。彼のトンデモ発言に、市民はもはや慣れっこ。もうすぐフィリピン中の人々がこの暴言王を大統領と呼ぶようになる。

 71歳のドゥテルテは5月9日に実施されたフィリピン大統領選で有権者の圧倒的な支持をつかみ、開票終了を待たずに勝利宣言をした。だが、世界から見た彼はただの風刺画のネタ。大風呂敷を広げ、現状にかみつくトランプ型のデマゴーグだ。

【参考記事】中国に逆らい日本を支持したフィリピンの思惑

 本人はトランプに例えられることが不満らしく、「トランプは偏見の塊だが、私は違う」と言うが、バイアグラ礼賛や女性蔑視むき出しの発言はトランプのイメージと重なる。

 もっとも、実像はそれほど単純ではない。敬虔なカトリックでありながら、同性婚を支持。これ見よがしに拳銃をちらつかせる一方で、今も子供の頃にママにもらった毛布なしでは眠れない。トランプと違うのは、イスラム教徒に好意的な態度を見せていること。ミンダナオ島の奥地を拠点にするイスラム過激派とも和平の道を探ろうとした。

 そんなドゥテルテが大統領に上り詰めたのは、荒っぽい治安対策をアピールし続けたからだ。私が大統領になったら、犯罪者を大量処刑する。裁判なんか要らない、人権なんかクソ食らえだ──選挙戦中、ずっとそう言い続けてきた。「犯罪者はまとめて殺し、マニラ湾に沈めて魚の餌にしてやる」

【参考記事】フィリピン過激派組織がISISと共闘宣言


 一方で、フィリピンをシンガポール型の管理国家にする構想もほのめかしている。未成年者には午後10時以降、保護者なしの外出を禁止する、フィリピン人が大好きなカラオケも午後9時以降は禁止、午前1時以降の飲酒は禁止──いずれもドゥテルテ陣営が出した案だ。

就任後はソフト路線に?

 仮にこうした法律ができたとして、それを市民に守らせるのは警察の仕事だろう。汚職が蔓延するフィリピンの警察にそんな役目が果たせるのか。

「深夜のカラオケを禁止しても貧困は解消されず、犯罪はなくならない」と、人権団体カラパタンのクリスティーナ・パラバイ事務局長は指摘する。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

「ガザは燃えている」、イスラエル軍が地上攻撃開始 

ビジネス

英雇用7カ月連続減、賃金伸び鈍化 失業率4.7%

ワールド

国連調査委、ガザのジェノサイド認定 イスラエル指導

ビジネス

25年全国基準地価は+1.5%、4年連続上昇 大都
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中