キャリアを左右する「職場プロフィール」とは何か
自分のプロフィールを考えるには、自分に次のような質問をしてみよう。
・この先、多少とも自分を犠牲にすることを厭わないか。
・キャリアで個人的なリスクを冒すことを厭わないか。
・重大な責任を負う気はあるか。
・人に指図したり、管理することが得意か。
・権限のあるポストに昇格するために必要な人間関係を育む努力をする気があるか。いわゆる社内政治に大きくかかわる気は?
・挫折に前向きに対処できるか。
・人を管理できるか。その権限を、指名した相手に委譲できるか。
・他人から指示されて仕事をするほうがいいか。それともコンセプトを打ち立て、それを個別のタスクに落とし込んでプロジェクトを実行したいか。
・権威を疑うことが好きか。
・いつも相手の言うことに異を唱えたり、提案にケチをつけようとしていないか。
さて、自分がどのプロフィールに当てはまるか、わかっただろうか?
5種類の職場プロフィールについて簡潔に説明すると、まず「有能な兵士」は「命令に従い、職務をいつも的確に、時間どおりに遂行するタイプ」だ。上司からも同輩からも高く評価されるが、「他を圧倒するようなスーパースターとは見られていない」。不況期にぴったりの人材だと、ハリスは分類する。
一方、「イエスマン」は「どのような状況でも、権限のある人に必ず同意するタイプ」。「とてもリスクが低く、安全性が高い。およそどんな職場でも平社員から中間管理職レベルまで出世できるが、仕事での成長は何を指示されたかに左右されるだろう」と、ハリスは言う。それに対し、「反対屋」は「いつも他人の意見にケチをつけるタイプ」ではあるが、「技術系の企業のように、イノベーションを第一とする職場」では重宝される。
「堅実な働き手」は、いわば「有能な兵士の若手バージョン」だ。高く評価されるが、実行力だけでなく戦略的な問題解決能力も示さなければ、昇進の第一候補者にはなれない。そして「チーフ」は、「強烈なビジョンと強力なマネジメントスキル、際立つ実行力を持ち、他人のやる気を引き出し、いかなる経済状況でも組織を前進させる力のあるタイプ」。どんな経済状況でも活躍すると、ハリスは言う。
ハリスによれば、どのプロフィールの人物が活躍するかは「経済状況と職場のリーダーの質」に左右されるという。「有能な兵士」でなければ昇進できないわけではないし、万能に思える「チーフ」を評価しないリーダーもいるのだ。また、どのタイプであっても、すぐれたリーダーになることができると、ハリスは解説する。
あなたはどういう人間か。「最強のキャリア戦略」には、自分をよく知り、それを職場で表現することが欠かせない。
※シリーズ第1回:「5年を1単位」としてキャリアプランを考えよ
※シリーズ第2回:能力が低いから昇進できない、という人はめったにいない
『モルガン・スタンレー 最強のキャリア戦略』
カーラ・ハリス 著
堀内久美子 訳
CCCメディアハウス