最新記事

在日外国人

同胞の部屋探しを助ける、中国出身の不動産会社社長(後編)

中国人相手の不動産ビジネスで成功した華人社長が、日本で感動したこと、日本から学んだこと

2016年4月21日(木)18時57分

「1人ひとりが民間の友好大使に」 中国人留学生学友会の「心の声」作文コンクール授賞式であいさつをする潘宏程さんは、来日時にアパート探しで苦労した経験から、中国人のための不動産会社を設立し成功した(写真提供:潘宏程)

 2015年に日本を訪れた約2000万人の外国人のうち、3分の1が中国からの観光客だった。「爆買い」という言葉に象徴されるように、日本は中国人にとって人気の旅行先だ。それだけでなく、日本には今、約70万人ともされる在日中国人がいる。しかし、多くの日本人は彼らのことをよく知らないのではないだろうか。

 私たちのすぐ隣で、彼らはどう生き、何を思うのか。北京出身で、来日30年になるジャーナリストの趙海成氏は、そんな在日中国人たちを数年がかりでインタビューして回り、『在日中国人33人の それでも私たちが日本を好きな理由』(小林さゆり訳、CCCメディアハウス)にまとめた。

【参考記事】ママたちの不安を知る、型破りな保育園経営者(1/3)

 十人十色のライフストーリーが収められた本書から、東京で不動産会社を経営する男性の物語を抜粋し、2回に分けて掲載する。北京出身の潘宏程(パン・ホンチェン)さんは、90年に留学のために来日。一時は野宿寸前になるなど苦労を重ねたが、99年に「東拓株式会社」を設立し、今では中国の裕福な投資家たちからも頼られる存在だ。そんな彼は今、日本に対し何を思うのか。そのライフストーリーから、見えてくる世界がある。


『在日中国人33人の それでも私たちが日本を好きな理由』
 趙海成(チャオ・ハイチェン) 著
 小林さゆり 訳
 CCCメディアハウス

※シリーズ第1回:同胞の部屋探しを助ける、中国出身の不動産会社社長(前編)

◇ ◇ ◇

日本で感動した2つのこと

 来日して最初の週の話だが、家族あてに無事を伝える手紙を書いた。国際電話をかけるお金がなかったからだ。手紙を手に大通りで郵便局を探したが、どうしても見つからない。ある老夫婦に出会ったので、私は身ぶり手ぶりの英語交じりで郵便局はどこかと尋ねた。

 老夫婦は意味をのみ込み、私を連れて行ってくれたのだが、入った先は広々とした庭のある家。庭にはさまざまな植物が植えられていた。おばあさんは玄関前の腰かけで休み、おじいさんは靴を脱いで家に入ると、私の手紙に120円の切手を貼ってくれた。それからまた私を通りまで連れて行き、郵便ポストに手紙を入れて「OK!」とほほえんだ。「ありがとう」と私は当時、唯一できた日本語で感謝を述べた。こうして初めて無事を伝えた手紙がついに北京へ郵送されたのだ。

 この出来事がずっと心に残っていて、1年後に帰国した際には、老夫婦にプレゼントしようとサイの角で描かれた中国絵画を購入し、日本に戻った。しかしあの広い庭はどうしても見つからなかった。本当に残念に思い、その絵はいまも保管している。あの老夫婦からすれば、通りすがりの中国の青年をちょっと助けただけだろうが、私からすれば、郵送してもらったのが両親に無事を伝える最初の手紙だ。この感動は終生忘れられないものとなった。私の卒業論文にもこのエピソードを書き入れたほどだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:東証の市場再編、迫る経過措置切れ 投資機

ワールド

ウクライナ代表団が訪韓、武器支援を要請=報道

ワールド

NZ中銀、政策金利0.5%引き下げ 追加緩和を示唆

ワールド

レバノン北部のシリア国境に初のイスラエル空爆と閣僚
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老けない食べ方の科学
特集:老けない食べ方の科学
2024年12月 3日号(11/26発売)

脳と体の若さを保ち、健康寿命を延ばす──最新研究に学ぶ「最強の食事法」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳からでも間に合う【最新研究】
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    リュックサックが更年期に大きな効果あり...軍隊式トレーニング「ラッキング」とは何か?
  • 4
    放置竹林から建材へ──竹が拓く新しい建築の可能性...…
  • 5
    「健康食材」サーモンがさほど健康的ではない可能性.…
  • 6
    こんなアナーキーな都市は中国にしかないと断言でき…
  • 7
    早送りしても手がピクリとも動かない!? ── 新型ミサ…
  • 8
    トランプ関税より怖い中国の過剰生産問題
  • 9
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 10
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 4
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 5
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 6
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳か…
  • 7
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 8
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中