最新記事

分析

世界経済の新たな危機管理は有効か

2016年3月16日(水)18時04分
ナイリー・ウッズ(オックスフォード大学ブラバトニック公共政策大学院院長)

 現在の世界経済を考えると、G20が金融政策と財政政策の在り方について一致できないのは、非常に危険なことのように思える。資本の急激な流出入、原材料価格の低迷、地政学的緊張、イギリスのEU離脱の可能性、難民危機など、世界経済を取り巻く環境も不透明性が高い。

 だが、実は世界の「協調低下」がもたらすリスクは、10年前と比べるとずっと小さい。今は経済のグローバル化が抱えるリスクへの認識が高まり、国家レベル、2国間レベル、あるいは地域レベルで打たれ強さを高める努力が広く見られるのだ。

【参考記事】アメリカがグローバル経済の牽引役に返り咲く日/stories/us/2015/10/post-3970.php

 例えば金融。20年ほど前、タイ発の通貨危機がたちまちアジア全体に飛び火して、多くの国で経済危機が起きた。このときの教訓から、新興国は莫大な外貨準備を蓄えて、新たな危機に備えるようになった。実際、95年に世界のGDPの5%程度だった外貨準備は、現在15%にまで膨らんでいる。

 さらに新興国は、公的債務を減らし、通貨スワップ協定を結ぶなどの通貨危機防衛策も講じてきた。また、08年の世界金融危機以降は、金融システム全体のリスクを分析して対策を講じる「マクロプルーデンス政策」が、世界40カ国以上で採用されるようになった。

IMFの役割も変わる

 一昔前と比べると、新興国が資金調達する方法も増えた。国際的な債券市場で調達できるようになった途上国もある。アフリカ開発銀行やアジア開発銀行(ADB)、米州開発銀行といった地域開発銀行の役割も拡大している。

 この「分散型経済ガバナンス」とも呼ぶべき新しい協力パターンは、貿易でも見られる。WTO(世界貿易機関)の新多角的貿易交渉(ドーハ・ラウンド)は挫折したが、さまざまなFTAにより、貿易の自由化は急ペースで進んでいる(TPPのような「超」地域貿易協定と呼べるものもある)。

 こうした新しいガバナンスの形態が生まれても、伝統的な多国間機関が不要になるわけではない。むしろIMFや世界銀行、WTOといった国際機関は、自らの役割の一部を担ってくれる新しい機構に、重要な情報を提供する役割を担うべきだ。

 例えば、IMFはラジャンの要請に応えて、異次元金融緩和の対外的な影響を分析するべきだ。ある国の資本管理が諸外国に与える影響も分析してほしい。IMFは、利回りをGDPに比例させる連動債などを利用した政府債務の削減方法を研究して、提案する役割も果たせるだろう。

 G20の政策当局者たちは上海で、世界経済の成長を後押しするとともに通貨戦争を回避するため、あらゆる政策を総動員すると約束した。

 その約束は果たされていない。しかしそのせいで、分散型経済ガバナンスという、新しい協調形態へのシフトは一段と確実になった可能性がある。

@Project Syndicate

[2016年3月15日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ戦争志願兵の借金免除、プーチン大統領が法

ワールド

NATO事務総長がトランプ氏と会談、安全保障問題を

ビジネス

FRBが5月に金融政策枠組み見直し インフレ目標は

ビジネス

EUと中国、EV関税巡り合意近いと欧州議会有力議員
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではなく「タイミング」である可能性【最新研究】
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 5
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳か…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 10
    2人きりの部屋で「あそこに怖い男の子がいる」と訴え…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中