英国のバンカーが陥るストレス地獄
欧州の大手バンク10行は昨年6月以降13万人を解雇した──
2月14日、職の不安定化、仕事量の増加、規制改革、銀行セクターに対する世間の悪いイメージ──。こうしたことが、英国の銀行に勤めるバンカーの心の健康を損なっている。英ロンドン地下鉄のバンク駅で2010年7月撮影(2016年 ロイター/Andrew Winning)
職の不安定化、仕事量の増加、規制改革、銀行セクターに対する世間の悪いイメージ──。こうしたことが、英国の銀行に勤めるバンカーの心の健康を損なっている。
世界金融危機から8年を経た今、同業界で高まるストレスが、病気で働けなくなった行員に対するコストを補うための保険需要を押し上げていることが、保険会社のデータによって明らかとなっている。
「こうした問題は金融危機以降、最悪な水準を更新し続けている」と、ウィリス・タワーズワトソンのジャグデブ・ケンス氏は指摘。「いまだ職にある者は非難されている。大半はスキャンダルとは無縁なのに。高まるプレッシャーの下で、以前よりも長時間働き、複数の仕事をこなしている。何か手を打つべきだ」
かつては一流かつ高給で、生涯のキャリアとして安息の勤め先だった銀行は、当局による規制改革によって急速な文化的、構造的変化を遂げている。
資本規制の強化、不正への罰金強化、リスクの高い事業の閉鎖により、銀行は人員削減を余儀なくされている。
ロイターのデータによると、欧州の大手銀10行は昨年6月以降、13万人を解雇している。
ストレスの影響は銀行業界の上層部にまで達している。ロイズのアントニオ・ホルタオソリオ最高経営責任者(CEO)は2011年、睡眠不足と極度の疲労から2カ月間の休養を取った。
それから2年後、バークレイズのコンプライアンス責任者だったヘクター・サンツ氏もストレスを理由に休職後に辞めている。
世界的なリセッション(景気後退)に陥るリスクが高まるにつれ、投資家たちは銀行に一段のスリム化を求めている。労働組合ユナイトが昨年9─12月に実施した調査によると、銀行員の約4人に3人が職場でのストレスを認め、不安発作や不眠症やうつ病の症状が現れているという。
主にロイズ・バンキング・グループやロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS)、HSBCやTSBのリテール部門やバックオフィスで働く、回答者の約85%は、昨年に無報酬の残業を経験したと答えている。
ロイズ、RBS、TSBは、コメント要請への対応を英国銀行協会(BBA)に委ねた。
回答者の約3分の2が仕事量が増加していると答え、約5分の1は業績を上げるプレッシャーを感じているとしている。72%が、その結果、辞めることを検討していると回答している。
「仕事に関わるストレスは非常に深刻で、こうした問題は増えている」と、ユナイトの金融部門担当者、ドミニク・フック氏は指摘。「われわれは現在、長時間労働や長期の人員削減などストレスを引き起こすさまざまな問題に、従業員と共に取り組んでいる」とし、バークレイズの行員を対象とする別の調査も進行中だと語った。
治療より予防
BBAは従業員の身体的、精神的な健康を守ることが加盟行にとって「最優先事項」だとしている。英国の銀行は問題が起きないようにするため、これまで以上に革新的な方法を考案している。