最新記事

生命倫理

ベルギー「子供の安楽死」合法化のジレンマ

2014年2月17日(月)12時20分
エリーサーベト・ブラウ

どちらを選択しても苦しむ親

 当時、命を奪われたドイツの子供たちは死にたいかどうかなど尋ねてもらえなかった。だがベルギーで今回の法律が成立したら、医師は「安楽死してはどうか」と子供たちに提案できるようになる。

「もちろん難しい対話になる」とファンデルウェルフテンボスは言う。「親たちがよく言うのは、『私たちに何ができるだろう』ということだ。これから私たち医師はさまざまな医療行為だけでなく、『死を選ぶという選択肢もあります』と言えるようになる」

 新法をめぐる議論はベルギー社会やそのモラル、義務についての考え方を映す鏡になるだろう。「子供の安楽死は、ベルギーに暮らす私たちの生活にとってどんな意味を持つのか」とブロシエは問う。「末期患者である子供たちの苦痛を和らげるには、緩和ケアに対する財政支援の拡充といった、さらなる連帯こそが必要なのに」

 忘れてはならないのが子供の親たちの立場だ。「『本当に死にたい』と言われれば、90%の親はそうさせるだろう」とファンデルウェルフテンボスは言う。親にとって子供が苦しむ姿を見るのはつらいことだからだ。
そうは言っても、彼らが非常に苦しい選択を迫られることに変わりはない。医師の中からは、そんな耐え難い立場に置くくらいなら、子供の安楽死を決定するプロセスから排除するほうが親のためではないかとの意見も出ている。

 前出のプティ夫妻は、もし自分たちの子供が病気で終末期にあり、死にたいと言い出したらどうなるか思い描いてみようとしている。「できるだけ多くの人の意見を聞くつもりだ」と夫のセバスティアンは言う。「私は医療関係者ではないから、多数派の意見に従おうと思う」

 子供の生死に関する問題だというのに、多数派の意見に流されようとする──ベルギーは寒々しい新たな時代へと突入しようとしているようだ。

[2014年1月21日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

北朝鮮、米韓首脳会談の成果文書に反発 対抗措置示唆

ビジネス

世界の投資家なお強気、ポジショニングは市場に逆風=

ワールド

ガザ和平計画の安保理採択、「和平への第一歩」とパレ

ワールド

中国の若年失業率、10月は17.3%に低下
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 3
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 4
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 8
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 9
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 10
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中