「ポップスの到達点」とまで評されるビヨンセ、今も究極の歌姫に君臨し続ける
The Key to Beyoncé’s Success
これは誇張ではない。彼女はツアー中、毎晩その日のパフォーマンスの録画をチェックして、翌日にはダンサーやバンドメンバーに何枚ものメモを渡すという。努力はしても最終的に楽な道を選んでしまう他のスターたちと彼女の差は、そこにある。
パフォーマンスの質の点でも、彼女はその他のスターと一線を画している。彼女のステージは力強く、より華やかで、まとまりがあり、人々の目をクギ付けにする。
女性ダンサーの隊列が歌姫としての彼女を引き立て、ある振付師が語ったように、そのステージは「全てが完璧に振り付け」られている。国内外で絶賛された18年のコーチェラ・フェスティバルでのパフォーマンスは、マイケル・ジャクソンさえも超えていた。
唯一無二の歌姫として
オペラと同性愛の関係に詳しい詩人で批評家のウェーン・コーステンボムは、「オペラクイーン(オペラ好きな同性愛の男性)は1人の歌姫を選ばなければならない」と言う。「他の歌姫にも称賛と愛情は贈るが、忠誠を誓う相手は1人だけだ」
コーステンボムによれば、その忠誠心は、歌姫の声や歌い方、人生やオーラなどのさまざまな要素に根差している。そしてさらに大きな要素が、性的な要素とは無縁の憧れのようなものだという。
ビヨンセを自分の歌姫だと思わない者は、本当の音楽が分かっていない――オペラクイーンよりもポップクイーンのほうが一般的な存在になった昨今のゲイバーでは、こんな辛辣な意見も耳にする。
もしもビヨンセの歌がレディー・ガガやケイティ・ペリーのような歌だったら、パフォーマンスがどれだけ楽しめるものであっても、ビヨンセが女王や天才と呼ばれることはないだろう。彼女のスタミナや呼吸法の秀逸さは、彼女の歌がそれと同じくらい高いクオリティーにないと真価を発揮しないからだ。
幸いなことに、ビヨンセの音楽は抜群にいい。その歌は神秘的で独特で、美しくて多様で複雑だ。彼女は母親たちを賛美するパワーポップも、ラップも不気味なバラードも歌いこなせる。
かつてプリンスは成功の代償として「ブラッククイーンの支持」を失ったが、ビヨンセは今もポップス界の女王として君臨している。彼女に政治的メッセージはないが、直感的で、もっとワクワクさせる何かを持っているからだ。