最新記事

認知力

高齢時に忘れっぽい人になるかどうかは、8歳の時に予測できる:研究結果

2019年11月06日(水)18時00分
松丸さとみ

認知症発症前に思考や記憶力の違いを検知

高齢時の調査に参加した人たちには、ポジトロン断層法(PET)を受けてもらい、アルツハイマー病と関連したアミロイドベータ斑が脳にあるかを診断してもらった他、脳の磁気共鳴画像(MRI)も撮ってもらっていた。

これらの結果をテスト結果と照らし合わせたところ、アミロイドベータ斑がある人は、認知テストの結果が8パーセント低かった。ただし、アミロイドベータ斑の有無は、性別や子ども時代の認知スキル、教育レベルや社会経済的なレベルには関係なかったという。

ショット博士は「ニューロロジー」の発表文の中で、「子どもの頃の認知スキル、教育、社会経済的な立場が、高齢時の認知パフォーマンスにそれぞれ影響することが分かった」と述べている。また、「認知症を発症すると思われる年齢がまだまだ先であっても、高齢者の脳に存在するアミロイドベータ斑に関連した思考や記憶力における、若干の違いを検知できることが分かった」と述べた。

研究チームは、歳をとっていくことによって人の思考力や記憶力がいかに変わっていくかを正確に予測するために、今後も引き続き、同じ人たちを対象にフォローアップ調査を行っていく予定だ。また、今回の参加者は全員白人であったため、一般的な集団の結果を示すものではない可能性があるとしている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

インド経済は底堅い、油断は禁物=財務相

ビジネス

アングル:法人開拓に資本で攻勢のメガ、証券市場リー

ワールド

韓国大統領、北朝鮮に離散家族再会へ検討求める

ワールド

ベトナム中銀、成長優先明示 今年の与信は19─20
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    世界でオペラ演出も手掛ける舞台の重鎮、笈田ヨシ ── …

  • 3

    裸に無表情で「ドン引き」される覚悟...エマ・ストー…

  • 4

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 5

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    シャーロット王女が放つ「ただならぬオーラ」にルイ…

  • 3

    大叔母「麗人・アン王女」を彷彿とさせる、シャーロッ…

  • 4

    世界でオペラ演出も手掛ける舞台の重鎮、笈田ヨシ ── …

  • 5

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 1

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 2

    完全コピーされた、キャサリン妃の「かなり挑発的な…

  • 3

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 4

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 5

    エリザベス女王が「誰にも言えなかった」...メーガン…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡

特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡

2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか