巨大隕石の衝突が「生命を進化」させた? 地球史初期の新事実
A New View of Earth's Past
隕石衝突が引き起こした栄養分流入が原始生命体の生育に貢献した ROMOLO TAVANI/ISTOCK
<太古の地球に衝突した恐竜絶滅時の200倍の隕石、その意外な影響が新たな研究で判明>
およそ32億6000万年前、巨大な隕石が地球に衝突した。その大きさは、恐竜の絶滅につながった隕石の最大200倍。この「S2」と呼ばれる隕石の衝突が残した地質学的痕跡から、初期の地球の姿を解明しようと、科学者チームが研究を進めている。
初期地球地質学者で、ハーバード大学地球惑星科学部助教のナディア・ドラボンが率いる研究チームは、南アフリカにある世界最古級の地質構造「バーバートン緑色岩帯」で採取した岩石を分析。先頃、米国科学アカデミー紀要(PNAS)で発表した研究は、S2が地球に衝突した日の出来事を、これまでで最も詳しい形で明らかにしている。
直径がエベレスト(チョモランマ)の標高の4倍以上あったS2の衝突は巨大津波を引き起こし、海水が混じり合い、陸地の岩石片などが沿岸地帯に流れ込んだ。衝突で生じた熱で海洋表層は沸騰し、大気温度が上昇。地球は厚いちりの雲に包まれ、光合成作用が一時的に停止した。
だが、この大惨事は予想外の展開をもたらした。バクテリアが驚異的な回復力を発揮し、急速によみがえったのだ。
「津波が襲い、海が沸き立ち、空が暗くなっても、初期の生命は立ち直りが早かった」と、ドラボンは本誌に語る。「数年後から数十年後、通常状態に戻った途端に回復しただけでなく、力強く成長した」