最新記事

新型コロナウイルス

集団免疫の難しさと、変異株より大きな脅威「免疫消失の可能性」

REACHING HERD IMMUNITY

2021年4月20日(火)16時40分
エド・ブラウン

専門家はイスラエルを注視

問題の1つは、ワクチンが感染防止にどれだけ効果があるのかが、まだ不透明なことだ。

データは徐々に集まっている。イスラエルで2月に行われた研究(学術誌の査読を経ていない)では、ファイザー社のワクチンを接種した後の感染状態を検証した。

すると接種から12~28日後に発症した感染者の体内にあるウイルス量は、未接種の感染者に比べて4分の1に減っていたことが分かった。ワクチン接種が感染力の低下につながることを示唆する結果だと、研究チームは考えている。

ハーバード大学公衆衛生大学院が2月に実施した別の研究(こちらも査読前の論文)は、ワクチン接種が新型コロナの感染を予防する証拠は「ほとんどない」と指摘。

だがモデルナのデータによれば、同社製のワクチンには感染率を少なくとも61%低減させる効果が期待できるという。

ドレークは「ワクチンがどれだけの防御免疫をもたらすかはまだ不明だが、感染と相関関係がある重症化を減らす効果があることは分かっている」と指摘。「だからワクチンに感染を完全に防ぐ効果がないとしても、減らす効果はあるはずだ」と期待を示す。

統計会社スタティスタの調査によれば、現段階で最も包括的にワクチン接種を展開しているのはイスラエルだ。

科学者は、ワクチンの効果を示すデータをさらに収集しようとしている。そのためにはワクチン接種率の高い国に注目してデータを検証し、ワクチンにどれだけ感染や重症化、死を防ぐ可能性があるのかを、さらに詳しく調べる構えだ。

それによって、集団免疫を獲得できる時期をより正確に予測できるようになるかもしれない。

「科学者たちは新たな変異株を含めて、ワクチンにどれだけ感染予防の効果があるのかを、できる限り詳しく知ろうと奔走している」と、マイヤーズは言う。

「その過程では、イスラエルのように多くの人々がワクチン接種を終えている国のデータが極めて重要になる」

「イスラエルには誰もが注目している。集団レベルでワクチン接種を実施した初のケースだからだ」とダウドは言い、さらに付け加えた。

「これまでのところ、早期にワクチン接種を受けた集団では、新規の感染者が速いペースで減っている。現実に入院や死亡を減らす上でワクチンにどれだけ効果があるかを見極めるには、まだ時間がかかるだろう。ただし今までのデータを見る限り、ワクチンには期待が持てそうだ」

集団免疫をめぐる科学者の闘いは、まだしばらく続く。

ニューズウィーク日本版 大森元貴「言葉の力」
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年7月15日号(7月8日発売)は「大森元貴『言葉の力』」特集。[ロングインタビュー]時代を映すアーティスト・大森元貴/[特別寄稿]羽生結弦がつづる「私はこの歌に救われた」


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

解任後に自殺のロシア前運輸相、横領疑惑で捜査対象に

ビジネス

日産、米国でのEV生産計画を延期 税額控除廃止で計

ワールド

トランプ氏との会談、人質解放の取り組みなど協議=イ

ワールド

台湾、定例軍事演習「漢光」開始 司令部への攻撃を想
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 3
    「ヒラリーに似すぎ」なトランプ像...ディズニー・ワールドの大統領人形が遂に「作り直し」に、比較写真にSNS爆笑
  • 4
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事…
  • 7
    自由都市・香港から抗議の声が消えた...入港した中国…
  • 8
    人種から体型、言語まで...実は『ハリー・ポッター』…
  • 9
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 10
    「けしからん」の応酬が参政党躍進の主因に? 既成…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 5
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 6
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 7
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 8
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、…
  • 9
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 10
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 7
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中