最新記事

温暖化を加速させるホットハウス現象

2045年までに化石燃料全廃 カリフォルニア州知事への称賛と批判

CLIMATE LESSONS FROM CALIFORNIA

2018年9月12日(水)18時05分
マーク・ハーツガード(環境ジャーナリスト)

果たしてカリフォルニアは世界中の人を動かして、アメリカを反対の方向に引っ張るトランプ政権と共和党主導の連邦議会に対抗できるだろうか。自治体の指導者は十分な仕事をしているのか、それともまだ不十分なのか。人類の長期的な生存よりも目先の利益を優先する石油産業などの「気候破壊型産業」にはどう対処すべきなのか。

問題は山積している。そして残念ながら、現状ではブラウンも彼を批判する活動家もどちらも正しいと言えそうだ。対策の最も進んでいる地域でさえ、温暖化を食い止める水準には達していない。過去30年間、世界各国は本格的な対策を怠ってきた。そのため「2度未満」の目標を達成するためには、およそ政治的には不可能なほどのスピードで温暖化ガスの排出量を削減しなければならない。

SB350を法制化したカリフォルニアの場合、今後は再生可能エネルギーによる発電を増やしつつ、輸送部門の燃料をガソリンから電気に切り替えていくことになる。「電気自動車の充電ステーションは、30年までに現在のガソリンスタンド並みに普及する」と、SB350を起草したケビン・デレオン州上院議員は言う。

カリフォルニアは経済成長を達成しつつ、温暖化ガスの排出量を減らしてきた。デレオンに言わせれば、SB350の求める省エネ対策によって、断熱材の取り付けや古い家電製品の交換などで何十万もの雇用が創出されるはずだ。

とはいえ、道は険しい。ブラウンは15年の知事命令で、温暖化ガスの排出量を30年までに90年比で40%削減する目標を課している。「私たちは正しい方向に向かっている。しかし荷が重いのも事実だ」と言うのは知事側近のケン・アレックスだ。それでも世界中の人にカリフォルニアの取り組みを見てもらえば、「みんながもっと志を高くする必要があること、そして思った以上のことを実現できること」に気付いてもらえると、アレックスは言う。

環境問題をめぐっては、ブラウンのように進歩的で積極的な政治家にも鋭い批判が浴びせられるのが常だ。地球規模の大惨事を食い止めるには温暖化ガスの排出量を短期間で、大幅に削減しなければならない。そういう科学的真実を根拠に、環境保護派は対策の強化を訴える。

これに対して体制側が突き付けるのは政治と経済の現実だ。なるほど環境破壊につながるかもしれないが、今の社会は化石燃料に強く依存しており、これを性急に変えようとすれば激しい摩擦が生じるのは必至だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウィットコフ米特使、来週モスクワ訪問 ウクライナ和

ビジネス

午後3時のドルは156円前半でほぼ横ばい、日銀早期

ビジネス

中国万科の社債急落、政府支援巡り懸念再燃 上場債売

ワールド

台湾が国防費400億ドル増額へ、33年までに 防衛
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中