最新記事
SDGsパートナー

自然と共に学ぶ「ビー・スクール」ゲランが明日へと花咲かせるミツバチと子どもたちへのプログラム

2023年12月15日(金)11時00分
ニューズウィーク日本版編集部SDGs室 ブランドストーリー

「ミツバチの学校」が子どもたちに自然やミツバチの生態を学ぶ機会を提供する


「ゲラン ミツバチ保護プログラム」の取り組みの一つに、「ビー・スクール」がある。未来のために、若い世代のミツバチ保護の重要性に対する意識を継続的に高めるという目的のもと行われている取り組みだ。

2018年にフランスでの試験段階を成功させた後、2021年からグローバル展開をスタート。日本ではNPO法人銀座ミツバチプロジェクトと梅田ミツバチプロジェクトとパートナーシップを結び、2022年から本格的に始動している。

ビー・スクールでは、ミツバチの生態に関する講義、ミツバチや養蜂ツールを観察するワークショップを実施し、最後は子どもたち一人ひとりに修了証を授与している。2023年は東京・大阪をはじめ全国12か所で展開。約560名の小学生に、ミツバチが直面する様々な問題や生物多様性の保全について学ぶ機会を提供した。

L1000756.jpg

手渡される修了証はミツバチについての知識や経験とともに形となって子どもたちに残る

日本での「ビー・スクール」で力を入れているのが、ローカル・パートナーシップだ。日本各地で活躍する養蜂家団体と提携し、参加者である子どもたちにミツバチ保護をより身近に感じてもらうだけでなく、地域を繋ぎ、共により良い環境を創り上げて行くことを目指している。

こうしたゲランの取り組みは国際的な評価も高く、サステナビリティ関連の多数の賞を受賞している。

「私たちは未来を担う次世代に向けて『ビー・スクール』を実施することで、美しい自然を次の世代へと受け継いでいきたいと考えています。新しい世代を啓蒙することで、深遠かつ持続可能な変化を促すことができると確信しています」と、荒谷氏は話す。

環境問題の中で、生物多様性は気候変動に次いで国際的な関心の高いテーマとなっている。ゲランのようにグローバルな教育活動を行うことで、ローカルの地域社会にも根を下ろし、次世代に影響を与えていくことは、大いに示唆がある取り組みと言えるだろう。

20241126issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ次期大統領、予算局長にボート氏 プロジェク

ワールド

トランプ氏、労働長官にチャベスデレマー下院議員を指

ビジネス

アングル:データセンター対応で化石燃料使用急増の恐

ワールド

COP29、会期延長 途上国支援案で合意できず
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 6
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 7
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 8
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 9
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 10
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中