最新記事
ペット

愛犬の長寿のための「5つのポイント」

Help Your Dog Live Longer

2024年4月18日(木)12時50分
リズ・オコネル

purebred australian shepherd  and toothbrush in front of white background

CYNOCLUB/ISTOCK

■歯の健康

人間も歯や口の健康に問題があると、歯が黄ばんだり、口臭がひどくなったり、歯周病のほか心血管疾患や心内膜炎、肺炎につながることがある。犬の場合も同じだと、ウェダーバーンは言う。

「歯垢や歯石がたまると歯周病になったり、歯が抜けたり、深刻な感染症にかかって腎臓や心臓や関節にダメージを与える恐れがある」とメイも語る。「少なくとも週に2~3回は歯を磨き、少なくとも年に1度は動物病院で歯のクリーニングをしてもらうべきだ」

前歯なら飼い主でも磨けるが、奥歯は難しいことが多い。そんなときは専門家も効果を認めるデンタルガムを使うことをウェダーバーンは勧める。ほかにもVOHC(米獣医口腔衛生協議会)のシールが貼られたおやつは、健康効果が科学的に証明されている。

■ストレス要因を減らす

愛犬のことが何より大切な飼い主も、家族旅行や出張で家を空けなければならないことがあるものだ。そして、どんなに飼い犬を一緒に連れて行きたくても、物理的に不可能なことは多い。

そんなときはペットホテルを利用する人もいるだろう。だが、見知らぬ場所で、しかも人間が1対1で世話してくれる時間が限られる環境は、犬にとってストレスになる可能性が高い。「(ペットホテルの)スタッフはいい人たちでも、犬が日常と異なる環境に置かれるのは間違いない」とウェダーバーンは指摘する。

そこで彼が勧めるのは、ペットシッターを雇うことだ。泊まり込みで世話をしてくれるペットシッターを派遣する会社もある。シニア犬は子犬よりも精神的なダメージを受けやすいから、こうしたストレス要因を最小限に抑えることが特に重要だ。

◇ ◇ ◇


これまで述べてきた5つのポイントは、愛犬をできるだけ長生きさせるための基本であり、やれることにはほかにもたくさんある。

なかでもウェダーバーンが強調するのは睡眠だ。「愛犬を溺愛する人も、犬が十分な休息を取れているかには考えが及ばないことが多い」と彼は言う。「(十分な睡眠が取れているかを)気にかけてやることは、とても重要だ」。暖かくて柔らかい犬用ベッドは、休息にも、関節にも良い。

メイは、定期的に動物病院で診察を受けることを強く勧める。年に1度の健康診断と半年に1度のシニアウェルネス診察を受けておくと、総合的な健康状態を獣医が把握し、問題を早期に発見して、それぞれの犬に合った治療法や提案をする役に立つ。

「早期発見は、健康問題を解決する最善の方法だ」

20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

訂正-台湾、米関税対応で27億米ドルの支援策 貿易

ビジネス

米雇用統計、3月雇用者数22.8万人増で予想大幅に

ビジネス

中国が報復措置、全ての米国製品に34%の追加関税 

ビジネス

世界食料価格、3月前年比+6.9% 植物油が大幅上
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 3
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 8
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 9
    大使館にも門前払いされ、一時は物乞いに...ロシア軍…
  • 10
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中