最新記事

心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100人」に選ばれた禅僧が教える悩まないコツ

2024年4月23日(火)16時09分
枡野 俊明 (曹洞宗徳雄山建功寺住職、庭園デザイナー)*PRESIDENT Onlineからの転載

【変わるのは相手ではなく「自分」】

こうしてほしいと相手に願うことは、基本的に自分の価値観や尺度の押しつけでしかありません。

そこで視点を百八十度変えます。相手を変えるのではなく、自分が変わろうと考えるのです。相手を変えようとするのは、相手に期待することですが、その気持ちをあっさり捨て去ります。

いままでは嫌な部分に触れると相手のすべてを否定したくなったかもしれませんが、それをやめます。受け入れるのです。

受け入れるといっても、肯定するのとは違います。受け入れるとは、「こういう人なんだな」と、まずは、あるがままを認めることです。人はそれぞれ生まれ育った環境があり、経緯があります。こんな嫌なものを出してくるのは、その人の歴史がそうさせていると理解してあげるのです。

そんな姿勢で接していけば、気持ちに余裕が生まれます。すると相手は、いつもと感じが違うなと気づきます。自分を拒絶していたものが和らいでいる。そう感じただけで、おもしろいことに、その人のいい部分が自然と出てくるようになったりするのです。

【人間関係は「鏡」のようなもの】

いい部分が出てくれば、やがていい循環を始めます。人間関係は鏡のようなところがあります。悪い部分を出せば、相手も悪い部分を出すし、いい部分を出せばこちらもいい部分で反応するものなのです。

理想的な人間関係は、お互いにいい面ばかりを引き出すような関係性です。人は誰しもよい部分と悪い部分を半々に持っているのですから、なるべくいい部分でつき合うことができれば問題は起こりません。

苦手だと感じていた相手にいいなと感じる行動があれば、それを評価し、ほめましょう。誰しも欠点を指摘されるとカチンときますが、ほめられれば嫌な気はしません。

【「いい部分」を見て接すれば欠点は気にならなくなる】

相手が気遣った行為を示してくれれば、「有難う」という感謝の言葉を伝えます。ほめて感謝をする。

なるべくいい部分を見て接することで相手との関係性が変わってくれば、相手の欠点は次第に気にならなくなります。

自分の価値基準や理想を相手に押しつけている限り、関係はよくならず、自分自身が辛くなります。人を変えようとするのは、どこか傲慢ごうまんなことなのです。

相手に対する視点をそのように持ち変えれば、人間関係の問題はぐんと減っていくと思います。

東京アメリカンクラブ
一夜だけ、会員制クラブの扉が開いた──東京アメリカンクラブ「バンケットショーケース」で出会う、理想のパーティー
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

経済対策の国費21.3兆円で最終調整、事業規模は4

ビジネス

エヌビディア、強気見通しでAIバブル懸念は当面後退

ワールド

米商務省が最先端AI半導体のサウジとUAE企業向け

ワールド

トランプ氏、州のAI法阻止へ大統領令検討 訴訟や資
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、完成した「信じられない」大失敗ヘアにSNS爆笑
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 8
    衛星画像が捉えた中国の「侵攻部隊」
  • 9
    ホワイトカラー志望への偏りが人手不足をより深刻化…
  • 10
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 7
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中