知ってた? 低音域の音楽を流すと人は大盛りを注文し、音量が大きいと不健康な食べ物を選んでしまう
Why Restaurant Food Tastes Good
「音の味付け効果」は世界各地で活用されている
この「音の味付け効果」は世界各地のレストランやカフェで実際に活用されている。
例えば北京にあるシン・カフェでは、一日中甘い音楽をかけている。同じ味を保ったままで飲み物の糖分を減らせるからだとスペンスは言う。
また、2018年に発表された研究によれば、BGMの音の高さは食べる量に影響する。店内に低い音域の音楽を流すと、人は大盛りを選びがちになるという。
音量についていえば、店内で流れる曲の音を大きくすると、客は飲み物をたくさん飲みたくなり、健康的でない食べ物を選びがちになる。
対照的に、穏やかなアンビエントミュージックがかかっているレストランでは、客は飲食にたくさん金を出すとともに、健康的な食べ物を選ぶ傾向があるという。
同じような効果は音楽のテンポについても見られ、ゆったりした音楽がかかっていると、客の滞在時間は延び、たくさんお金を使う傾向がある。
こうした心理的な仕掛けのせいで財布のひもが緩んでしまったとしても、おいしく糖分を減らせて健康的な飲み物や料理を選べるなら、それはそれで悪くないかもしれない。
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区/web系SE・PG/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
未経験OK 外資系有名ブランド企業社内ヘルプデスク業務 京橋駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
「外資系デジタルマーケティング企業 × グローバル環境」 Account Manager/広告運用「英語力を活かせる」
Adtech Innovation株式会社
- 東京都
- 年収600万円~1,000万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員