牛乳=骨太は間違いだった! 「牛乳をたくさん飲む国ほど骨折が多い」衝撃の研究結果

2023年3月31日(金)12時35分
生田 哲(科学ジャーナリスト) *PRESIDENT Onlineからの転載

生まれたばかりの子牛は体重が40kgもあり、2年後には成牛となり、体重500kgに達する。体重は毎日1kgも増える。ウシの子がこんなに早く成長するのは、栄養素が違うからである。そこで牛乳と人乳100g中に含まれる栄養素をくらべてみよう。

タンパク質は牛乳中に3.3g、人乳中に1.1g、カルシウムは牛乳中に110mg、人乳中に27mg、リンは牛乳中に93mg、人乳中に14mgである。そしてカロリーはどちらもほぼ同じ約65kcalである。牛乳は人乳にくらべ、タンパク質は3倍、カルシウムは10倍、リンは7倍も含まれている。どれも骨を成長させるカギとなる栄養素である。その上、牛乳には成長因子と呼ばれるホルモンが大量に含まれている。牛乳の栄養素と成長因子が子牛を急成長させるのである。

reuter_20230331_114438.jpg
牛乳と人乳100g中に含まれる栄養素の比較(出所=『「健康神話」を科学的に検証する』p.265)


5歳から17歳への身長の伸びは戦後もあまり変わらない

牛乳の最大のセールスポイントは、牛乳を飲むと子どもの背が伸びるという主張であるが、本当なのか?

文科省の学校保健統計調査報告書をもとに、1948年から2020年までの72年間にわたる子どもたちの身長の推移を見ていこう(*1)。身長曲線を見ると、この期間、全体として男子、女子ともに身長が伸びた。たとえば、1948年の5歳男子の身長は103.7cmだったが、2020年には111.6cmへと72年間に7.9cm伸びた。17歳男子の身長も1948年の160.6cmから2020年の170.7cmへと10.1cm伸びた。

女子についても同じ傾向が見られる。1948年の5歳女子の身長は102.5cmだったが、2020年の110.6cmへと8.1cm伸びた。17歳女子の身長も1948年の152.1cmから2020年の157.9cmへと5.8cm伸びた。だが、身長曲線をもう少し細かく見ていくと、身長が伸びているのは1948年から1980年までで、これ以後は止まったままである。次に、5歳から17歳への身長の伸びを見ていこう。

reuter_20230331_114621.jpg
牛乳と人乳100g中に含まれる栄養素の比較(出所=『「健康神話」を科学的に検証する』p.267)

男子の5歳から17歳への身長の伸びは1948年に56.9cm、2020年に59.1cmである。1948年から2020年までの72年間で伸びた身長差は2.2cm(59.1-56.9)に過ぎない。では、女子の5歳から17歳への身長の伸びはどうか。1948年に49.6cmだったものが、2020年には47.3cmに縮んだ。驚くことに、1948年から2020年までの72年間に5歳から17歳への身長の伸びは2.3cm(49.6-47.3)縮んだのである。

(*1)学校保健統計調査/年次統計

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

再送-EQT、日本の不動産部門責任者にKJRM幹部

ビジネス

独プラント・設備受注、2月は前年比+8% 予想外の

ビジネス

イオン、米国産と国産のブレンド米を販売へ 10日ご

ワールド

中国、EU産ブランデーの反ダンピング調査を再延長
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中