最新記事

インド

星座で破談は当たり前──親が相手の親とチャットする、インド版「お見合いアプリ」の憂鬱

Marriage by App

2022年11月4日(金)16時25分
ニランジャナ・ラジャラクシミ

欧米諸国などのユーザーには奇異に思える機能かもしれないが、インドでは長年、星座は見合い結婚における重要な要素と考えられてきた。星座が理由で破談になることだって、現実にある。

星座の相性が判断材料に

たいていの親は、わが子と花嫁/花婿候補の星座の相性がよくなければ、交際を次の段階に進めることを許さない。幸いにして私の家族は星占いを信じていないが、わが家はインドでは少数派だ。

年齢や職業など、実際に相性を判断する助けになる条件についても、たいていは本人よりも親が、自分の好みを優先させる。なにしろアプリの主な利用者は親だから。

私たちがパートナーを探す上で、両親の手伝いがプラスになり得ることは否定しない。膨大な数の候補者を絞り込むとき、自分のことをよく知っている人が手伝ってくれるのはありがたい。

でも、親が自分の考えを子供に押し付け、結婚に関する大切な事柄を勝手に決めてしまうのは問題だ。

幸運なことに、私の家族は結婚に関する私の意思を尊重してくれている。うちの家族は、私が候補の男性と時間をかけて交際することを支持してくれていて、結論をせかすこともない。

でも残念ながら、私が知っている多くの家族は違う。たいていの場合、まずは双方の親同士が話をして、まとまってから、子供たちの意向を聞くという流れになる。

親同士の話がまとまる前に当人たちがデートすることは、まず許されない。当人同士で話をできるのは1回か2回だけ。2人きりのデートも、たいていは1回か2回しかできない。

こうした見合い結婚では、相手について自分自身で分析したり理解したりする時間を十分に与えられない。だから私ぐらいの年齢の人たちは、親の決めた結婚を「ひどく嫌なもの」と考える傾向がある。どうみたって息が詰まる取り決めに思えるからだ。

問題は、インドで昔から続く「結婚には親の承諾が不可欠」という考え方だ。お見合いアプリも、この考え方に沿って設計されている。

私自身は、お見合いアプリに加えて、出会い系サイトも利用している。今の出会い系サイトが理想の相手を探すのに最適の場だとは思わないし、多くのリスクが存在することも承知している。でも、相手を選ぶのは親ではなく、自分だ。そこに、せめてもの希望がある。

©2022 The Slate Group

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

中国、TikTok巡る合意承認したもよう=トランプ

ワールド

米政権がクックFRB理事解任巡り最高裁へ上告、下級

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、FRBの慎重姿勢で広範に買

ビジネス

米国株式市場=主要3指数が最高値、利下げ再開を好感
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中