「あなたは正しく歩けていない!」 プロが伝授『歩くだけでやせるウォーキング』
また、代謝を上げるにはダラダラと体を動かすだけで効果はありません。「負荷をさして感じないレベルの運動」では、体の状態を好転させる効果は得られないのです。「やせる3拍子ウォーク」は、ちょっとだけハードに動けばいい"中等度の動き"が絶妙に組み込まれているのです。
適正歩幅で歩けている人はほとんどいない
「3歩目の歩幅だけ手の人さし指1本分(約8cm)広げる」。これが「やせる3拍子ウォーク」の肝です。
ただ、「3歩のうち、一歩だけ広げればいい」とはいえ、ちょっと負担に感じるかもしれません。
歩幅をラクラク広げるには、足を前に出そうとするのではなく、腕を真うしろに振ってみましょう。そして、うしろ足で地面をギュッと蹴る。すると自然と歩幅が広がります。
まずは3歩目だけ、歩幅を広げる。これによって「理想歩幅」で歩けるようになります。「理想歩幅」とは健康的に正しく歩くための歩幅で、専門学的には身長の45%とされていますが、それではすぐに計算できないので、私は適正歩幅を「身長マイナス100センチ」としています。6万人以上の歩き方を見てきましたが、9割以上の人が適正歩幅より狭い歩幅で歩いているのです。
腕は「真うしろ」に大きく振らないとダメ
もう1つのポイントは「腕」。「ウォーキング=下半身を鍛える運動」というイメージが強いかもしれませんが、腕を中心とした上半身にも仕事をしてもらうからこそ効率的にやせられます。
腕は、「横」でもなく「前」でもなく「真うしろ」に大きく振ったときだけメリットがあります。なぜなら、背中の肩甲骨あたりにある「褐色脂肪細胞(かっしょくしぼうさいぼう)に刺激が伝わり、「体を燃焼させなさい」という信号が発信されるから。それが結果的に、「全身やせ」へとつながります。もちろん二の腕もスリムになります。
そして、3つ目のポイントが「1本線上を歩くこと」です。「目の前に、まっすぐな5cm幅の1本線がある」と意識し、3歩目だけ、その線上を外股ぎみに歩きます。すると、内股で歩くときより、お尻の穴が締まりやすくなります(ただし「完全なガニ股」はNG)。3歩目に着地するとき、ひざはのばしたまま、かかとから着地します。
スーツ着の男性の場合は、「より太い1本線」をイメージしてください。歩隔(両足の間の横幅)8cm幅で着地すると、最もカッコよく見えます(歩隔が広ければ広いほど、"おじさん"っぽくなるので注意)。