最新記事

対談

世界一のキッズYouTuber「SNSを自分ではやっていない」父親が語る教育論

2022年4月26日(火)19時45分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
Ryan’s World

世界一のキッズYouTuber、ライアン・カジくんのRyan’s Worldより

<YouTubeとNFT、最新テックにおけるインフルエンサーキッズの子育てとは。大人気YouTuber、ライアン・カジくんの父であるシオン・カジさんと、長男のNFTアートでも話題の草野絵美さんが育児について語り合った>

チャンネル登録者数3240万人を誇る、アメリカ在住の世界一のキッズYouTuber、ライアン・カジくん。その父であるシオン・カジさんは日本人だ。

10歳のライアンくんと5歳の双子の女の子を育てているシオンさんは、メディアに登場する機会が少ない。このたび、草野絵美さんと語り合った。

草野さんはNFTで160万円の値がついた小学生アーティストとして話題になったZombie Zoo Keeperを育て、自身もアーティスト。東京藝術大学で教壇にも立つ彼女は、子どもの「フロー状態」を見極め、好き・得意を伸ばす方法を説いた「新しい子育て論」を『親子で知的好奇心を伸ばす ネオ子育て』(CCCメディアハウス)として出版した。

neokosodatebook20220426kaji-2.jpg

草野絵美/1990年東京都生まれ。慶應義塾大学環境情報学部卒業。株式会社 Fictionera代表。アーティスト、東京藝術大学非常勤講師、歌謡エレクトロユニット「Satellite Young」歌唱担当・主宰。2021年、当時8歳の長男のNFTアートプロジェクト「Zombie Zoo」が世界中のアートコレクターたちの目にとまり、最高4ETH(160万円相当)で取引される。息子のコレクションをきっかけに、Web3の世界に飛び込み、マネジメント、ロードマップ策定、IP展開などあらゆる戦略等を行う。2022年には、自身がクリエイティブディレクションを手がけたNFT作品「Shinsei Galverse」プロジェクトもスタートさせる。

最新テックで子どもが有名になるということ

草野 息子が「NFTをやってみたい」と言ったのは、私がアーティストとして自分のためにNFTを勉強している姿を見たのがきっかけでした。そこで、彼と一緒にマーケットを調べたり、彼の描きたいものをヒアリングしたりして、ゾンビ・ドット絵・動物を組み合わせた彼の世界観を作っていきました。

シオンさんは、ライアンくんが「YouTuberになりたい」と言ったときに、どのようなアプローチをしましたか?

シオン ライアンが3歳くらいのときだったので、もう6~7年前ですね。当時YouTubeがどんなプラットフォームなのか僕も妻も分かっていなかったので、まずはどのようなものかリサーチしました。

今と違って、当時のYouTubeには子ども向けのコンテンツは充実していなくて、最初に調べたのは「YouTubeが後々、子ども向けコンテンツを展開するのにふさわしいプラットフォームになるのかどうか」ということ。

そして安全なプラットフォームになるであろうと判断したので、ライアンのチャンネルを作成しました。妻も僕も撮影や動画編集の経験がなかったので、やりながら学んでいきました。

草野 まさにYouTubeのキッズチャンネルの草分け的存在ですね。NFTは今が黎明期なのでメディアでは高額取引ばかり取り沙汰されます。息子の作品にも「なんでこんな作品が」と否定的なコメントも多数ありました。

シオン 今のNFTは、僕たちがYouTubeを始めたばかりの頃に似ていると思います。ライアンのチャンネルも「なんでこんなに再生されるのか」「こんなに登録者数が多い価値が分からない」などとよく言われました。

NFTも同様で、まだ価値がよく分からない人が多いのではないでしょうか。

子どもがSNSに触れる最初のステップとして

草野 メディアに出演した際、高額取引にばかり注目されて私や息子の意図と異なる伝わり方をしてしまったときには、noteに書いて発信しました

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

SBG「ビジョン・ファンド」、2割レイオフへ AI

ビジネス

三井住友FG、米ジェフリーズへ追加出資で最終調整=

ワールド

EU、ロシア産LNGの輸入禁止前倒し案を協議

ワールド

米最高裁、トランプ関税巡る訴訟で11月5日に口頭弁
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中