子供の英語力を育てる上で「早期教育」よりも大切なこと
Setting Goals for English Learning
もう1つ、意識しておきたいのが卒園後のフォローだ。プリスクール在園中にネイティブ顔負けの発音で英語を使いこなせるようになっても、日本の小学校に入学すると日本語で過ごす時間が劇的に増え、英語力は一気に低下する。そんな「小1の崖」を少しでも穏やかなものにするために、卒園児向けの放課後プログラムなどのサポート体制が充実している施設を選ぶのも一案だと、村田は言う。
もっとも、読み書きを含めた高度な英語力が完成するまでの道のりは少なくとも20年近い長期戦で、幼少期の学習はまだ序の口。早めのスタートが有利なのは確かだが、親が必死に環境を整えても、本人のやる気が続かなければゴールにはたどり着けない。それなら幼いうちに多額の教育費をつぎ込むよりも、将来、本人が望んだタイミングで留学などに費用を回すほうがいいという考え方もあり得るだろう。
なぜわが子に英語を学ばせたいのか。どんなゴールを想定し、そのためにどのルートを選ぶのか。教材を買い込むのは、そんな長期的なビジョンをじっくり考えた後でも遅くはなさそうだ。
ニューズウィーク日本版SPECIAL ISSUE「0歳からの教育2022」が好評発売中。3歳までにすべきこと、できること。発達のメカニズム、心と体、能力の伸ばし方を科学で読み解きます