最新記事

アウトドア

仲間や家族と一緒よりも「ソロキャンプ」が最高に楽しくてクセになる本当の理由

2021年9月2日(木)21時35分
キャブヘイ(YouTuber) *PRESIDENT Onlineからの転載

文明を離れ「自然で生きる」というシンプルな課題のもと一晩過ごし無事朝を迎えると、現代人なりに頭を捻って、最もシステマチックだと思って必死に抗ったであろう名残が目に写る。

それは最初目も当てられないかもしれないが、自分の文字通り生き抜く能力や問題解決能力といった人間の本質部分を正しく評価できるだろう。

"スマホ"と"財布"に人生を振り回されていたことに気づく

一部の冷えた缶ビールや薪が売っているキャンプ場を除いて、多くの場所では紙幣は火種以外の価値を持たない。もしかしたらスマホの電波が入らないかもしれない。

この令和の時代に財布もスマホも携帯せず2日過ごすなんて滅多なことがない限り無いだろう。

でもたった一晩自然の中で過ごしただけでも、たったこれら2つのアイテムに、なんと頭を悩ませ人生を振り回されていたんだろうと気付かされることになる。

豊かに生きるにはお金や他人からの評価が必要で、僕たちは漠然とそれらを失うことを恐れるが、一度キャンプバッグ一つで森に篭もれば、新たな価値観を生み出し自分の本質的な欲求に向き合うことができる。

books20210902.jpg人間の悩みなんて本来もっとシンプルなものだ。

お腹が空いたなぁ、眠たいし寝よう、日が出てきたからそろそろ活動しよう......。

こんなコスパの良いお手軽な幸福を疎かにして、時にはそれらを犠牲にしてまで他者依存によって成り立っている幸福を追求する生活って、文明的であっても決して文化的とは言えないのではないだろうか。

決して資本主義を否定しているわけではないが幸せのハードルを下げて、1匹のホモ・サピエンスとして正直に自分の本能と向き合うことで、より一層それらが担保された普段の生活に幸せを感じ人生のトータルの幸福度を底上げしてくれる。

キャブヘイ

YouTuber
ソロキャンプとツーリングのYouTubeチャンネル「CABHEY RIDE ON!!」を2019年5月に開始。チャンネル登録者数約98万人(2021年8月現在)。必要最低限の道具で、型にはまらない破天荒で自由なキャンプで注目を集める。トレードマークはヘルメット。重低音の心地よいボイスで繰り広げる軽快なトークが人気。


※当記事は「PRESIDENT Online」からの転載記事です。元記事はこちら
presidentonline.jpg




今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米消費者信用リスク、Z世代中心に悪化 学生ローンが

ビジネス

米財務長官「ブラード氏と良い話し合い」、次期FRB

ワールド

米・カタール、防衛協力強化協定とりまとめ近い ルビ

ビジネス

TikTok巡り19日の首脳会談で最終合意=米財務
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中