最新記事

ビューティー

30代男性が急速に「オジサン化」するのはなぜ? やりがちな3大悪習慣とは

2021年3月15日(月)12時45分
堀江義明(美容皮膚科医、産業医)*PRESIDENT Onlineからの転載

※写真はイメージです sunabesyou - iStockphoto


見た目を若々しく保つにはどうすればいいのか。『男は見た目が9割 美容皮膚科医が教える嫌われない男の美容大全』(アスコム)を出した美容皮膚科医の堀江義明氏は「30代半ばから年齢よりも若く見える人と、オジサン化していく人の差が大きくなる。3つの生活習慣を見直してほしい」という――。

「オジサン」判定される原因は、年齢ではなく「見た目」

あなたは、実際の年齢より「若く見える」でしょうか。それとも、「老けて見える」でしょうか。「自分は若く見えるはず」と思っている人は多いかもしれませんが、実は他人からの評価は真逆だったりします。

まだまだ若いと思っているのは自分だけで、友人・知人や職場の同僚などからみたら、「残念なオジサン」だと思われているケースは多いのです。

あなたの「オジサン度」をチェックするために、こちらの質問に答えてみてください。

1:顔は朝パッと洗うだけで、あとは何もしていない。
2:髪は自然乾燥で、ドライヤーは使わない。
3:汗をかいてもそのまま。ケアをしたことはない。

いかがでしょうか。当てはまるものが多い人は、見た目のケアが不足しているため、自分でも気が付かないうちに「残念なオジサン化」してしまっている可能性があります。

個人差はありますが、30代半ば頃から年齢よりも若く見える人と、どんどんオジサン化していく人との差が大きくなってきます。

では、若く見える人と、オジサン化していく人との差はどこにあるか――。私は美容皮膚科医として、これまでに1万人以上の患者さんと向き合ってきました。その経験から、オジサン認定の有無は、「肌」「髪」「ニオイ」の3つで決まるということに気づきました。

今回は拙著『男は見た目が9割 美容皮膚科医が教える嫌われない男の美容大全』より、オジサン化・三大要素の一つである、男性の肌についてお伝えします。

ケアは難しいことではない

若い頃は、顔を洗ったあと何もしなくても特に問題はなかったかもしれませんが、年齢とともに肌や皮脂の量も変化し、乾燥やシミ・シワ、たるみなどが生じてくるようになります。入浴後、髪が濡れたまま寝てしまうと、薄毛・抜け毛や頭皮のニオイの原因になります。

また、汗をかいたあときちんとケアをしないと、加齢とともに分泌される物質により、加齢臭やミドル脂臭など不快なニオイが発生してしまうこともあります。

もちろん、年齢による変化はやむを得ないものですが、きちんとケアをしながら受け入れていくことと、何もしないまま、ただ老化・劣化していくのでは、周りの印象は、まったく異なります。

シワやシミが目立つ肌、ベタついていたりフケや脂っぽいニオイがする髪、加齢臭など不快なニオイが漂う残念なダサいオジサンと思われてしまうのは、できれば避けたいですよね。

ここでいうケアとは、難しいことではありません。高い化粧品を使ったり、メンズエステに通ったりしなくても、日々の生活の中で少しずつ気を付けるだけで、若々しい肌や髪、オジサン臭のしない体を取り戻すことができます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

世界の石油市場、26年は大幅な供給過剰に IEA予

ワールド

米中間選挙、民主党員の方が投票に意欲的=ロイター/

ビジネス

ユーロ圏9月の鉱工業生産、予想下回る伸び 独伊は堅

ビジネス

ECB、地政学リスク過小評価に警鐘 銀行規制緩和に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 5
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 6
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    「ゴミみたいな感触...」タイタニック博物館で「ある…
  • 9
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 10
    【クイズ】韓国でGoogleマップが機能しない「意外な…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中