最新記事

インタビュー

「坂バカ」俳優・猪野学「自転車にも人生を変える力がある」

2020年5月1日(金)16時05分
朴順梨(ライター)

Photograph: Newsweek Japan

<30代半ばで自転車の奥深さに目覚め、今では「坂バカ」と呼ばれる俳優の猪野学さん。NHKの自転車情報番組にレギュラー出演、世界一過酷なヒルクライムレースも走破し、ついには「自転車自己啓発(?)本」を出版した。自転車の魅力って何ですか?>

「バカ」という言葉は、決していい意味を持たない。何かに熱中している人を指す「〇〇バカ」も、どこか相手を嗤(わら)うニュアンスが込められている。しかし例外もある。それが「坂バカ」だ。

俳優の猪野学さんは、30代半ばで手にした自転車の奥深さに目覚め、46歳で世界一過酷と言われるヒルクライムレース(山や丘陵の登り坂で行われる自転車レース)を走破した。そんな彼を人は敬意と賞賛を込めて「坂バカ俳優」と呼ぶ。坂バカとはまさに、リスペクトの言葉なのだ。

トレーニング、人とのかかわりで得られる成長、そして本番のレースと、これまでの坂バカ人生をまとめたエッセイ集『自分に挑む!――人生で大切なことは自転車が教えてくれた』(CCCメディアハウス)を昨年末に出版した猪野さんに、自転車の魅力をたっぷり語ってもらった。

cyclebook20200501-2.jpg

『自分に挑む!』口絵より Photo:中村彰男

10年乗ってもまだまだ余白がある


雨が降っても現場には合羽を着て自転車で行きます。

猪野さんはこの日も指定した場所に、ヘルメットとサイクリングバッグ持参で現れた。マネージャーとは別々に移動し、現場で落ち合うことにしているという。自転車が好きで坂が好きな猪野さんだが、競技用自転車との出合いは2007年と、意外と最近だ。


それまでビッグスクーターで移動していたんですけど、2006年に道路交通法が改正されて、バイクの路上駐車取り締まりが厳しくなった。それで自宅近くの駐輪場に停められなくなったんですけど、引っ越すのもどうかと思って。

バイクが10万円で売れたので、ちょっといい自転車を買おうかなと。原付でもよかったんですけど、なぜか町乗りもできるクロスバイクを買うことにしたんです。

子供の頃に乗っていた自転車とは軽さも性能もスピードも段違い。しかも渋滞もないし、運動にもなる。まさにいいこと尽くめの自転車に、すぐにハマってしまった。これまでもスキーや空手などさまざまなスポーツをしてきたが、自転車は「10年やってもまだまだ気付くことばかりで、奥が深過ぎる」と感じている。


普通はひとつのことを10年もやってたら、飽きるじゃないですか。それが全然飽きなくて。まだまだ自分の中に余白があることが分かるんです。

この間スペインに行ったんですけど、スペインで自転車に乗っているとき、小指に力を入れるだけで身体の使い方が変わってくるのに気付いた。胸椎の角度で呼吸の仕方が変わってくるとか、ペダリングひとつであってもどこに力を入れるかで変わってくる。

そういう点では、本当に厄介なスポーツです(笑)。でもそこが魅力です。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

豪小売売上高、5月は前月比0.2%増と低調 追加利

ビジネス

午前の日経平均は続落、トランプ関税警戒で大型株に売

ワールド

ドバイ、渋滞解消に「空飛ぶタクシー」 米ジョビーが

ワールド

インドネシア輸出、5月は関税期限控え急増 インフレ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。2位は「身を乗り出す」。では、1位は?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    世紀の派手婚も、ベゾスにとっては普通の家庭がスニ…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    あり?なし? 夫の目の前で共演者と...スカーレット…
  • 10
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中