最新記事

0歳からの教育 みんなで子育て

コロナ休校で孫育児... でも祖父母の健康に「孫疲れ」はメリットあり

TIRING BUT BENEFICIAL

2020年3月24日(火)16時25分
高木由美子(本誌記者)

好奇心いっぱいで能力にあふれた孫との触れ合いは祖父母にも刺激に FREEMIXER/ISTOCKPHOTO

<新型コロナウイルスによる休校や休園が長期化し、共働き夫婦の子供を預かる祖父母の「孫疲れ」が叫ばれだしたが......。「夫源(ふげん)病」の命名で話題を呼んだ石蔵文信医師が、孫育ての極意を語る。本誌「0歳からの教育 みんなで子育て」特集より>

もしかするとパパやママ以上にかわいがってくれて、好きなだけ甘やかしてくれる──乳幼児にとって、祖父母はなくてはならない存在だ。祖父母の育児参加は子供の愛着形成や多様な学びに役立ち、両親にとっては家計やキャリアの頼もしい助けになる。

20200331issue_cover200.jpg
では、祖父母にとっては? 孫と会うのはうれしい半面、体力的・経済的にきついし、自由な時間が奪われるなどとして、「孫疲れ」なる言葉も誕生するほど難しい問題かもしれない。

孫育児参加が祖父母にどう影響するのかについて、中高年のメンタルケアなどを専門にし、自身も4人の孫育てをしている大阪大学人間科学科招聘教授の石蔵文信医師に、本誌・高木由美子が話を聞いた。


◇ ◇ ◇

――疲れることも多い孫育児だが、祖父母にとって良い影響はあるのか。

疲れるのは悪いことに思えるかもしれない。だが逆に、60歳以上の患者に多い一般的な悩みは、食欲が湧かない、睡眠がしっかり取れない、というもの。じっとしているばかりでは当然、食べる気も起きないし睡眠もそれほど必要にならない。

そうすると結局、食欲増進剤や睡眠薬などを服用し、さらに体調が悪くなったりする。孫と歩き、世話で疲れることによって、食事も睡眠もしっかり取れるというメリットがある。

――良い疲れ方をするためには、孫とどんな接し方をするのがいいのか。

子供が小さいうちは体を使う遊びが多いだろうが、祖父母が遊び方を提案しても、子供はそのとおりにはしないもの。子供に合わせて、呼ばれたら近くに行き、やってと言われたらやるという方法でいい。

悪い疲れ方は、子供に対してイライラすること。時間に追われて子供をせかし、イライラすることも多い働く世代の両親と違い、祖父母は時間に余裕があるのがメリットだ。時には子供の寄り道に付き合い、余裕を持って行動を見てやればいい。

――体力を使うのがいい?

追い掛けっこが大好きな子供に付き合うのは体力がいるが、それだけでなく頭も使う。孫育てが認知症の予防にもつながる可能性もある。

小さい子供はものすごい能力を持っている。視力も聴力も記憶力も優れているし、興味のあるものを見つければ追い付けないような速さで走り出す。たかが子供と考えず、一人の人間として接することは、祖父母にも刺激になる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

再送-EQT、日本の不動産部門責任者にKJRM幹部

ビジネス

独プラント・設備受注、2月は前年比+8% 予想外の

ビジネス

イオン、米国産と国産のブレンド米を販売へ 10日ご

ワールド

中国、EU産ブランデーの反ダンピング調査を再延長
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中