最新記事

睡眠

良質な眠りは「睡眠1分前の仕込み」で決まる

2019年6月14日(金)15時30分
松尾 伊津香(プロボディデザイナー/ZERO GYMエグゼクティブプログラムディレクター) *東洋経済オンラインからの転載


【胸開きのやり方】
1、 枕やクッション、ブランケットを丸めたものなどでTの字に並べます。ヨガブロックを持っている方はそちらを利用しましょう。上半身の重さを支えるので、ある程度の高さと強度のあるものがお勧めです。
2、Tの字の「ー」の部分に頭を乗せ、「│」の部分に背中(肩甲骨の間)を乗せます。そこで気持ちよく10回呼吸しましょう。

toyokeizai190614_03.jpg

ポイント

呼吸している間は、手のひらを天井方向に向け、手の甲を床へと下ろします。そうすることで、腕の重さを使って肩の前の詰まりもとることができ、肩関節のリセットにもなります。

これだけです。丸まった猫背をブロックが自然と押し上げてくれる。胸が解放され、肩の詰まりもとれて、自然と呼吸も深くなる。

しかも自重をかけるので体の重さも感じられて、リラックス度アップ。見ているだけで眠くなりそうなポーズです。ストレッチ効果はありますが、あなたが動く必要なし、ただ勝手に体が伸びていくのを感じるだけでいいのです。

これで1回胸を大きく開いておくと、ベッドに入ったときに仰向けになっても違和感を感じなくなり、ニュートラルなポジションで眠りにつけます。

難しいという場合には......

もしこれをやるのが難しいという場合は、ベッドに入ってから、次の姿勢で寝るようにしてみてください。やり方はもっと簡単。枕があればできます。まず、枕を縦に置きます。そして肩甲骨から上を乗せて、寝てください。これだけです。

通常、枕には頭だけを乗せるので、どうしても首が前傾した姿勢で寝てしまい、肩の内巻きが促進され、呼吸も浅くなります。

しかし、枕に肩甲骨から乗せることで、胸が枕の高さだけ押し上げられ、自然と胸が開き、呼吸も楽になります。枕はブロックよりも柔らかく、高さも低いので、そのまま眠っても問題ありません。

寝る前1分の「仕込み」で睡眠の質を高めましょう。簡単、効率的、効果は最大。眠りの準備に最適ですので、ぜひ行ってみてください。

良質な睡眠をとるために必要なのは、「安心して眠る」こと。そして安心して眠るために必要なのは、「寝る前の仕込み」なのです。

toyokeizai190614_04.jpgエグゼクティブ・コンディショニング』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします)



※当記事は「東洋経済オンライン」からの転載記事です。
toyokeizai_logo200.jpg

ニューズウィーク日本版 世界も「老害」戦争
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月25日号(11月18日発売)は「世界も『老害』戦争」特集。アメリカやヨーロッパでも若者が高齢者の「犠牲」に

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米、尖閣諸島を含め日本の防衛に全面的にコミット=駐

ビジネス

インド10月貿易赤字、過去最高の416.8億ドル 

ビジネス

原油先物が下落、ロシアが主要港で石油積み込み再開

ワールド

独仏両国、次世代戦闘機の共同開発中止に向けて協議=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 7
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 8
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    経営・管理ビザの値上げで、中国人の「日本夢」が消…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 10
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中