最新記事

英語学習

英語学習のモチベーションを保つには、目標設定がカギになる

2019年1月25日(金)10時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

新形式のTOEICに対応して各スクールもテスト対策を強化している anyaberkut-iStock.

<2016年5月に出題形式が変更されてから一年が経過したTOEICテスト。スクールでの試験対策にも変化が表れている>

2016年の改訂でTOEIC Listening & Reading Test(以下、TOEIC L&R)は、英語の使われ方などの現状を反映し、より実践的な英語力が問われる出題形式を一部の問題に採用。攻略テクニックだけでは高得点を取るのが難しくなったと言われている。

果たして、新しいTOEIC L&Rの対策にはどのような勉強法が効果的なのか。1993年に創立し、TOEIC対策指導の専門校として知られる「エッセンス イングリッシュスクール」(東京・池袋)の加藤優・主任講師にテスト対策の最新事情を聞いた。

まずは基礎力を身につけることが前提

改訂以前は、特定のパターンに従って質問や答えが設定されていることが多かった。そのため、例えばリスニングの応答問題では、キーとなる言葉だけを注意して聞けば正解を推測することができた。ところが改訂の最も大きなポイントは、話し手の意図や背景に潜む意味も汲み取った上で答えを選ばなければならなくなったところ。

加藤氏は、「一般的には難しくなったと感じる人が多いと思う。普段から英語を使う環境にいる人にとっては、それほど難しくはないはずだが、テクニック重視で対策してきた人にとっては攻略しづらい」と分析している。

そのため、TOEIC対策の各スクールでは新形式に対応して指導を強化。受験者も基礎力を身につける必要があると認識するようになった。リスニングの場合は基本的な聞き取る力の底上げが必須で、最も効果があるのは音読だと、加藤氏は言う。

toeic170614-02.jpg

エッセンス イングリッシュスクールの加藤優・主任講師

模擬問題を解いた後にスクリプトの内容を確認し、音声を手本にして、一文ずつ同じように発音。音声と同じスピードで読めるようになるまで、何度も繰り返す。すると、英語が聞けるようになるだけでなく、内容が同時に頭の中に入ってくる。「ただ声に出すだけでなく、どんな状況で話しているのかをイメージし、役者になったつもりで読むことが大事」と補足する。

さらに効果的なのが、シャドーイングと呼ばれるトレーニング法だ。英語の音声を聞いて、聞こえた通りに即座に発声する。最初はスクリプトを見ながらでもいいので、トレーニング自体に馴れることが重要。ある程度できるようになれば、スクリプトを見ないでシャドーイングする。これができれば、英語を100%聞き取ることができるようになる。

リーディングの長文読解では文章の区切りに印をつけて、意味のまとまりごとに理解していく「スラッシュリーディング」という手法を重視。「日本人は英語を英語のまま、速く読むというのが苦手。新しい出題形式によってさらに読む量が増えているので、長文全体の内容を素早く捉える力を鍛えるには、今までの意識を変えなければならない」と指摘する。そのため、まずは長文を精読して内容を100%理解した上で、同じ文章を繰り返し読み、スピードを速めていくトレーニングが有効だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、高市首相の台湾発言撤回要求 国連総長に書簡

ワールド

MAGA派グリーン議員、来年1月の辞職表明 トラン

ワールド

アングル:動き出したECB次期執行部人事、多様性欠

ビジネス

米国株式市場=ダウ493ドル高、12月利下げ観測で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 6
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 7
    Spotifyからも削除...「今年の一曲」と大絶賛の楽曲…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中