最新記事

音楽

「自分たちらしく、時代に合ったものを」デュラン・デュランが語る40周年

Forty Years Later

2021年10月22日(金)19時37分
デービッド・チウ
デュラン・デュラン

現在のデュラン・デュラン(左からロジャー・テイラー、ジョン・テイラー、サイモン・ルボン、ニック・ローズ) STEPHANIE PISTEL

<アルバムデビューから今年で40年を迎えた、元祖ビジュアル系バンド「デュラン・デュラン」が最新作で到達した新たな境地>

バンド結成から40年以上たつのに、このイギリス男たちの熱い絆は変わらない。ギターのアンディ・テイラーこそ抜けたものの、ボーカルのサイモン・ルボン、キーボードのニック・ローズ、ベースのジョン・テイラーとドラムのロジャー・テイラーの4人は不動のメンバー。浮き沈みの激しい業界の荒波を、力を合わせて乗り越えてきた。

「どんな嵐にも負けなかったのは、一緒に仕事をするのが楽しかったからだ。個人でやるよりも、グループでやるほうがずっと力強い作品を生み出せる」と、ローズは言う。

そのデュラン・デュランが通算15枚目のスタジオアルバム『フューチャー・パスト』を出した(日本では10月27日発売)。デヴィッド・ボウイやロキシー・ミュージックなどから受けてきた「過去」の影響を常に意識しつつ、一方で常に「未来」に目を向けて新しい音楽を生み出し続けるデュラン・デュランにぴったりのタイトルだ。

本作には、しゃれたエレクトロポップから洗練されたアートロック、さらには強烈なファンクロックまで、彼らの「らしさ」がふんだんに盛り込まれている。プロデューサーにはマーク・ロンソンを迎え、日本のガールズバンドCHAIやピアノのマイク・ガーソンなど、ゲストアーティストも豪華な顔触れだ。

「どんなアルバムも僕たちらしくなければいけないし、時代に合っていなければいけない」と、ローズは言う。「両方のバランスを取るのは難しいが、それをやり遂げてこそ僕らの音楽になる。今度もその水準をクリアできたと、みんな確信している」

多彩なコラボにも挑戦

最新シングルのタイトルは「アニバーサリー」で、1980年代前半のデュラン・デュラン全盛期を「記念」するような作品。ベースのジョンに言わせれば「自分たちらしいサウンドを意識的に組み込んだという点では例外的な曲で、いわば自分たちへのトリビュート」だ。

今回のアルバムでは、新たに3人とのコラボにも挑戦した。1人目はイギリス在住のプロデューサー兼DJで、デス・フロム・アバヴ1979などのリミックスを担当したことで知られるエロル・アルカンだ。ドラムのロジャーによれば、「彼は現場に強烈なエネルギーをもたらし、私たちから素晴らしいものを引き出してくれた」。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米メディケア、15品目の薬価交渉で36%削減 27

ビジネス

豪CPI、10月は前年比+3.8%に加速 緩和サイ

ワールド

訂正-FRB議長人選、2次面接終了へ クリスマス前

ビジネス

午前の日経平均は続伸、一時1000円超高 米株高を
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 7
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中