デーブ・スペクター「日本がオリンピックを美化するのはテレビのせい」

2020年3月28日(土)20時00分
小暮聡子(本誌記者)

――日本では、逆にオリンピック選手が国民に対して「応援してくれて有難うございました」とお礼を述べたりするようなところもある。アメリカではそういうことはないのか。

サポートしてくれた人に対してはあるかもしれない。日本の場合も、本当は「自分が努力したからメダルが取れた」と言ってほしい(笑)。上から目線で言ってほしい。

(2004年アテネ五輪の100メートル平泳ぎで優勝した)北島康介の「ちょー気持ちいい」は、珍しく用意していない本音を言っちゃって、すごく良かった。語録として哲学があるというわけではないが、いい子にしようとしてないところが良かった。

(92年バルセロナ五輪競泳女子200メートル平泳ぎに出場した)岩崎恭子が、14歳で金メダルをとって「今まで生きてきた中で一番幸せです」って言ったのは、そりゃあ14年しか生きてないからそうだろとツッコミたくなるが、あれがよかった(笑)。計算していないから。言われてみればまだ14歳だもんね、って。あれは最高だった。

こういう予定調和ではない面白いコメントを言うアマチュアスポーツ選手もいるが、テレビに出ているアマチュア選手はほとんどが優等生ぶっていて面白くない。

――アマチュア選手がタレント化するのは日本特有の現象なのか。

アメリカでも、メダリストがスポーツドリンクなどのCMには出ることはある。もちろん一部には、スポーツ解説員になる人もいる。でも、日本はアスリートがタレント化しやすい。

その上、コメントが優等生ぶっていて面白くない......。「自分らしく走りたいと思います」って、なんだよ自分らしくって。そんなの当たり前じゃん、転ぶのか?って。コメントが死ぬほどつまらない。

プロ野球選手は面白い。(ヤクルトの故・)野村(克也)監督とか、(近鉄バファローズなどの)金村(義明)とか。でもアマチュアスポーツになると、急に美しい美談になっちゃう。元女子サッカー選手の丸山桂里奈は別格に面白いが!

でも日本ではつまらなくても食べていける。周りがよいしょするから。オリンピック選手は政治家になるかもしれないくらい、よいしょされている。優勝したり活躍した人に、例えば「桜を見る会」などで会ったりするともちろんトキメキはあるけど(笑)。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

1─3月期実質GDP、4四半期ぶりマイナス 先行き

ビジネス

ブラックロック、経営陣報酬案を承認 フィンク氏は関

ビジネス

SHEIN、ベトナムに巨大倉庫 米中貿易摩擦で機能

ワールド

中央銀行の独立性、物価安定実現のために重要=植田日
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 6
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 9
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 10
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中