最新記事

私たちが日本の●●を好きな理由【韓国人編】

ナイトテンポ、「昭和歌謡」で世界をグルーヴする韓国人DJの軌跡

2020年2月7日(金)20時05分
澤田知洋(本誌記者)

会場を沸き立たせる一方、観客とのやり取りでは笑いも忘れない HAJIME KIMURA FOR NEWSWEEK JAPAN

<日本発の音楽ジャンル「シティポップ」が海外でブームになり、日本の若者たちにも伝播している。その中心にいるのが33歳のNight Tempo。彼はなぜ、80~90年代の日本の音楽を活動のメインにするのか。本誌「私たちが日本の●●を好きな理由【韓国人編】」特集より>

東京・渋谷のクラブ「Womb」。2019年12月、「北酒場」や「嵐の素顔」などの懐メロに熱狂して体を揺すっているのは、ヒット当時を知らない若い客たちだ。
20200211issue_cover200.jpg
この一見すると不思議な状況を生み出しているのは33歳の韓国人DJ、ナイトテンポ(Night Tempo)だ。昨年末、彼はアイドル歌謡からニューミュージック、演歌まで、80~90年代の日本の「昭和歌謡」を踊りやすくリエディット(再編集)してプレイする「ザ・昭和グルーヴ・ツアー」のライブを日本の各都市で開催した。

なぜ若者が親世代の曲で踊るのか。なぜ自身も若い韓国のDJが、昭和歌謡メインに活動するのか。これらの謎は、2019年に本格的に日本で活動を開始するや否や現在まで続く躍進を見せてきたナイトテンポの軌跡を追うことで見えてくる。

magSR20200207korean-nighttempo-2.jpg

HAJIME KIMURA FOR NEWSWEEK JAPAN

「日本でもよくあるじゃないですか。洋楽の歌詞が分からなくても、これ好き、みたいな。それと一緒」

日本の音楽との出合いを、ナイトテンポは流暢な日本語でそう説明する。きっかけは、仕事の出張で頻繁に日本を訪れていた父親が買って帰ってきた懐メロCDのお土産だったという。

当時は日本語が分からなかったが、お土産の中にはWinkや中山美穂などがあり、その「時代の雰囲気、音の『色』、イメージ」に魅了された。彼が9~10歳頃の話だ。

magSR20200207korean-nighttempo-3.jpg

HAJIME KIMURA FOR NEWSWEEK JAPAN

やがて成長すると、ネットを通じて同じ「色」の音楽を漁るようになる。中山美穂の「CATCH ME」の作編曲者として知った角松敏生は、最も敬愛し目標とする音楽家になった。昭和を感じる書籍やアニメグッズなどを大量に買い集め始めたのもこの頃だ。

ライブ時の衣装はレトロ風ファッション、決めポーズはアニメ『セーラームーン』にインスパイアされたもの、という現在のナイトテンポの素地がこうして出来上がった。

時代を丸ごとキュレーション

趣味として昭和歌謡に独自の加工を施した音源をネットに公開するようになったのは、6年ほど前からだという。ネット発の音楽ジャンルである「フューチャーファンク」の作り手として、界隈では名の知られた存在になった。

その頃公開した曲の1つが、竹内まりやの「プラスティック・ラブ」だ。これがYouTubeで約1000万回再生される特大ヒットになり、欧米やアジアで日本発の音楽ジャンルであるシティポップが注目されるきっかけの1つとなった。

magSR20200207korean-nighttempo-4.jpg

HAJIME KIMURA FOR NEWSWEEK JAPAN

今や山下達郎や大貫妙子などのレコードを求めて海外から日本各地のレコードショップに観光客が訪ねてくるほど、シティポップは一大ブームになっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中