最新記事

教育

日本近代の歩みとミシガン大学

2019年9月24日(火)12時00分
筒井清輝(ミシガン大学日本研究センター所長)※アステイオン90より転載

彼が初めてミシガン大学のあるアンアーバーに渡ったのは一八七一年。ミシガン大学を選んだのは、学費・生活費が他の東部の大学などに比べて安く、ここであれば、自分一人の分の政府からの支給金を使って三人の日本人が勉学に励めると考えたからだという。自分の生活費を切り詰めてまで、これからの日本を担う人材を育てようという先見的で献身的な考え方も、苅部が指摘するような当時の士族たちの空気を反映していたのかもしれない。

折しも、アメリカ合衆国は南北戦争後の復興期で、激しい内戦が終わり、産業化の進展で急速な経済成長が続いていた。この時期のアメリカ社会の空気を吸った外山が、日本でも明治維新という大変革の時期を経て社会が大きく成長する可能性に希望を持ち、スペンサーなどの進化論的な社会発展理論に傾倒していったであろうことは想像に難くない。こうした最新の社会思想を東京大学に持ち帰った外山は、日本社会学の始祖とも言われている。

外山がアンアーバーを離れてから一〇年ほど経った一八八七年、今度は一人の日本人経済学者がアンアーバーに降り立ち、日本経済に関する初めての英語での本格的学術論文を著す。それが、その後日本経済の発展に大きな役割を果たし、日本興業銀行総裁にまで上りつめた小野英二郎であった。彼の博士論文審査委員会には当時のミシガン大学学長のエンジェル教授も入っていたというし、彼の業績は新聞などでも紹介されており、この若き日本人による日本経済に関する研究は大きな注目を集めていたようである。ちょうど日本では大日本帝国憲法が起草・発布され、日本政治の基盤が整備されていた頃、小野は日本経済の基盤を築くべく、欧米の理論を吸収し、自身の日本経済研究を進めていたのであった。彼は日本に戻ってからもミシガン大学への留学を奨励し、日本でのミシガン大学同窓会設立の中心人物でもあり、終生母校への愛校心を忘れていなかった。孫のオノ・ヨーコが世界で一番有名な日本人になろうとは、想像もしていなかったであろうが。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

貿易摩擦の激化、世界インフレ見通しを複雑化させる=

ワールド

トランプ氏側近ウィットコフ特使がプーチン氏と会談、

ワールド

トランプ大統領、イラン最高指導者との会談に前向き 

ワールド

EXCLUSIVE-ウクライナ和平案、米と欧州に溝
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 3
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 4
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 7
    ビザ取消1300人超──アメリカで留学生の「粛清」進む
  • 8
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 9
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中