最新記事

パックンのお笑い国際情勢入門

「下ネタは世界共通。男たちは同じオチで、同じ顔で笑う」早坂隆×パックン

2019年8月9日(金)19時50分
ニューズウィーク日本版編集部

パックン それもアメリカだったら、ジョークの形にできる感情が多い。例えば、「選挙活動中、安倍さんの再選につながる活動を野党が見せてくれました」みたいな。そういう皮肉ったフレーズがあるとジョークになる。でも日本では、あまりそういうものを聞かない。

早坂 聞かないですね。直接的な悪口の言い合いになりがちなので、そこがちょっとね。もっとユーモアを交えてやればいいのにと思いますけどね。与党でも野党でも、右でも左でも、ユーモアでやればいいなと。

パックン じゃあ、早坂さんも本の前書きに書いていたと思うけれど、ジョークというのは機転がきく頭のよさを見せるポイントでもある。紹介していたのは、ラテン語か何かだったかと思うけれど。

早坂 ヘブライ語ですね。イスラエルで聞いた言葉だったかな。「知的な者ほどよく笑う」という諺。

パックン 面白い人は頭がいい、と。(早坂さんのジョーク集を)読んでいる人も、ジョークを言えるようになりたい、人を笑わせたいと思っている人が多いと思う。何かアドバイスはありますか。

「ジョークを活字で読むときは、助詞1つ、改行1つで変わる」

早坂 今日もいくつかジョークを言いましたけれど、僕は家でジョークなんか言ったことないですし......。

パックン えー、ないんですか⁉ こんなに持ってるのに? 僕は子供相手によく言っている。子供がジョークを聞いてくると、よし、じゃあ、そのパターンで作ろうよと言って、ジョークを作る練習をしてるんですよ。

息子があるジョークを聞いてきたから、2人でお風呂に入りながら「似たようなジョークを作って、お風呂から出たら娘に披露しようよ」と言って。その時に作ったジョークは――

4人の宇宙人が突然、地球に現れた。1日地球を研究しようと、バラバラになった。1人は幼稚園に行って、先生がLittle children, little children「子供たち、子供たち」と呼んでいるのを聞いて「子供たち」という単語を覚えた。2人目は世界中のビールが集まっているバーに行って、「お客さん毎日来てるじゃん」と言われているお客さんが「そうなんだよ、俺は全部飲みたいんだ」I want to drink them all.――これは英語で考えたジョークだけれど――という言葉を覚えた。

3人目はテレビを付けると、料理番組をやっていて「これ全部、ブレンダーに入れるだけです」、ウィ~ンとやっているのを見て覚えた。4人目は舞踏会に行って、正装しているマダムがもう1人のマダムに「わぁ、美しいですねえ」「ありがとう、あなたも」と話しているのを見て「ありがとう、あなたも」を覚えた。

その夜、ある地球人が4人の宇宙人を呼んで、夕食会を開いた。「今日はせっかくのお客様ですから、お好きなものをなんでも、おもてなししたいと思っています。何が食べたいですか」と言うと、1人目が「子供たち、子供たち」と言う。その地球人が「いやいやいや、子供を食べちゃいけないよ」と言うと、2人目が「全部飲みたいです」「いやいや、飲むのもできない!」と言ったら、3人目が「大丈夫、ブレンダーに入れるだけ」「お前ら、ひどい奴だな!」と言うと、「ありがとう、あなたも」。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

SBI新生銀行、東京証券取引所への再上場を申請

ワールド

ルビオ米国務長官、中国の王外相ときょう会談へ 対面

ビジネス

英生産者物価、従来想定より大幅上昇か 統計局が数字

ワールド

トランプ氏、カナダに35%関税 他の大半の国は「一
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 3
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 6
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 7
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 8
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 9
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事…
  • 10
    ハメネイの側近がトランプ「暗殺」の脅迫?「別荘で…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中