最新記事

パックンのお笑い国際情勢入門

ウーマン村本×パックン「カウンターパンチは全部ありだと思う」

2019年8月7日(水)17時10分
ニューズウィーク日本版編集部

HISAKO KAWASAKI-NEWSWEEK JAPAN

<政治・社会話題をネタにするウーマンラッシュアワーの村本大輔さんと、ハーバード大卒のお笑い芸人であるパックンが対談。お笑いにタブーはあるか?>

お笑いにタブーはあるのか。どんなネタなら許容されるのか。

8月6日発売の「パックンのお笑い国際情勢入門」(8/13&20日号)で、政治ネタに挑んだパックン(パトリック・ハーラン)。取材の一環として、政治・社会話題をネタにするウーマンラッシュアワーの村本大輔さんに話を聞いた。

7月にスタンダップコメディー修行のため渡米する直前だった村本さんとの対談を、前後編に分けて掲載する(この記事は後編)。
2019081320issue_cover200.jpg
※前編はこちら:ウーマン村本×パックン「原発や基地をやるきっかけは堀潤さん」

◇ ◇ ◇

パックン アメリカのお笑いは、限界に挑戦するのがポイントなんです。ぎりぎりの線を攻めるのがお笑いの運命でもあるとみられている。それに近い?

村本 「タブーに挑んでいる自分をかっこいいと思ってるんじゃねえ」とたまに言われるけど、タブーをタブーとしているお前らが逆に恥ずかしい、と言いたいんですよ。芸人がみんなサラリーマン過ぎる。日本のテレビに出ている芸人を芸人と呼ぶところから、もしかしたら議論がずれ出しているのかもしれない。

パックン なるほど。

村本 芸人は日本中にいるんですよ。スポットライトが当たらないだけで。沖縄には「お笑い米軍基地」という基地をネタにしてやる人がいるし、あと(元ザ・ニュースペーパーで政治・社会ネタをやる)松元ヒロさんとか。むちゃくちゃ面白いですよ。沖縄でその人たちにスタンダップコメディーやってもらったら、見ている人たちの内からの爆発を感じられる。

パックン 村本さんは、タブーまるまるナシですか。昨日フランス人ジャーナリストに取材したら、フランスでは本当にタブーなしだ、と。例えばフランス人は福島原発事故を題材にして笑いを取る。これはOKですか。

村本 OKなんじゃないですか。笑いを取りたいなら。

パックン 僕が育った頃、黒人に関するジョークは山ほどあった。1つ紹介すると――黒人の少年がベッドの上で跳ねるのを止めるにはどうしたらいいか。答えは、天井にマジックテープを貼る。分かる? 髪がくねくねしているからそこにくっついて、ぶら下がるっていう、ばかばかしいジョークなんですよ。でもこれはアウトですよ。黒人の身体的特徴をネタにするのは2019年にはもう許されない。どうですか、このへんはやっていいですか。

村本 うーん。

パックン 笑っている人がいるかもしれないが、泣いている人がそれを上回る。笑う人の笑いのために、深い傷を受ける人を犠牲にしていいでしょうか。

村本 いい質問ですねぇ......。

カナダのモントリオールでスタンダップをやっている日本人の女の人から、動画が送られてきたんですよ。見てくれって。どういうネタかというと、彼女が「福島は安全です。来てください」「食べ物もおいしいし」って言って頭を触ったら、髪がばっさり抜ける。それでみんなが笑っている。それを見たとき、すごい不快な感じはしたんです。ネットフリックスでデイブ・シャペルが原爆のネタをやっているのを見たときは、僕は日本に住んでいて、長崎の原爆被害に遭っている人とも知り合いなので、やっぱりもやもやした。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ドイツ経済、第4四半期は緩やかに成長 サービス主導

ワールド

資産差し押さえならベルギーとユーロクリアに法的措置

ワールド

和平計画、ウクライナと欧州が関与すべきとEU外相

ビジネス

ECB利下げ、大幅な見通しの変化必要=アイルランド
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 7
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 10
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中