最新記事
株の基礎知識

日経平均株価を個別株投資にうまく活用できていない人もいる

2020年10月20日(火)06時50分
加茂 歩 ※株の窓口より転載

ayo888-iStock.

<投資家であれば必ずチェックしているであろう株価指数のひとつが「日経平均株価」。だが、その特徴や注意点を正しく理解しなければ、ただ眺めるだけになってしまう>

そもそも日経平均株価とは?

日経平均株価とは別名「日経225」とも言われ、日本経済新聞社が東証1部上場企業の中から選んだ「225社の平均株価」です。「225社の平均株価」なので、「225社の株価合計÷225」で算出されるのが大原則です(より詳しく解説すると、225社の株価合計に「みなし額面による調整」と「除数の修正」を加えて算出されます)。

この225社は定期的に見直しがなされ、例年9月初めに入れ替え銘柄の発表がされます(実際の入れ替えは10月1日から)。近年は1~2銘柄の入れ替えとなることが多く、どの銘柄が新規採用・除外されるか、市場の注目が集まるビッグイベントとなっています。

なお、構成銘柄の一覧は「日経平均プロフィル」のサイトで確認することができます。

■日経平均株価とTOPIXの違い

代表的な日本の株価指数には日経平均株価の他に「TOPIX」があります。2つの指数の違いから、日経平均株価の特徴を深堀りしてみましょう。

kabumado20201020nikkei225-chart1.png

まず、日経平均株価が225社を対象に算出しているのに対し、TOPIXは東証1部に上場している全銘柄を対象に算出している、という大きな違いがあります。日経平均株価のほうが対象銘柄が少ないため、1社の株価が指数に与える影響は大きくなります。

また、計算方法は、日経平均株価が「株価」を基に算出する「株価平均型」であるのに対して、TOPIXは「時価総額」を基に算出する「時価総額加重平均型」となっています。

そのため日経平均株価は、ファーストリテイリング<9983>や東京エレクトロン<8035>など単純に株価の額が大きい「値がさ株」の影響が大きくなる一方で、TOPIXはトヨタ自動車<7203>やソニー<6758>など「時価総額」の大きな銘柄の影響を強く受けることになります。

日経平均株価の特徴を深掘りする

■値がさ株の影響が大きい

日経平均株価の特徴である「値がさ株の影響が大きい」について、もう少し詳しく見ていきましょう。

値がさ株とは、株価の額が大きい銘柄のことです。日経平均株価の場合、2020年10月5日時点におけるウェート上位3銘柄は、値がさ株であるファーストリテイリング<9983>、ソフトバンクグループ<9984>、東京エレクトロン<8035>で、この3銘柄だけで日経平均株価の構成比率の20%強を占めています。

kabumado20201020nikkei225-chart2.png

どれくらい値がさ株の影響が大きいかと言うと、例えば、低位株(株価の小さい銘柄)であるみずほフィナンシャルグループ<8411>の株価が1%上がっても、日経平均株価は約0.6円程度しか上がりません。一方、ファーストリテイリングが1%上昇するだけで、日経平均株価は約23円上昇します。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

インド首都で自動車爆発、8人死亡 世界遺産「赤い城

ワールド

トランプ氏、ジュリアーニ元NY市長らに恩赦 20年

ビジネス

ミランFRB理事、大幅利下げを改めて主張 失業率上

ワールド

台湾半導体「世界経済に不可欠」、防衛強化にも寄与=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 6
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 7
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 8
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 9
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中