最新記事

株の基礎知識

コロナで高値更新の意外な3銘柄 買うべきか、買わざるべきか?

2020年7月9日(木)06時45分
佐々木達也 ※株の窓口より転載

高値更新によってキーエンスの時価総額はおよそ11兆円となり、気づけばソフトバンクグループ<9984>や日本電信電話<9432>、ソニー<6758>などを上回り、東証の時価総額ランキングでトヨタ自動車<7203>に次ぐ2位に(6月3日時点)。今の日本株相場を象徴していると言えるでしょう。

また、工場で使われる空気圧機器大手のSMC<6273>や、自動運搬システムのダイフク<6383>なども、同様の理由で上場来高値を更新しています。

●パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス<7532>

ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や「ユニー」「長崎屋」などを傘下とするパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス<7532>。規模の拡大による成長が続いており、前期(2019年6月期)まで営業利益は30期連続で増益となっていました。

2020年は新型コロナウイルスの影響で訪日外国人が激減し、インバウンドによる免税売上高が大きく減少。同社にとって大きな逆風となりました......が、巣ごもりによる買い溜め需要という強力な追い風が吹き、小売り業界の勝ち組として期待の買いが続き、6月に入っても上場来高値の更新が続いています。

kabumado20200709covidstocks-chart2C.png

●イー・ギャランティ<8771>

売掛債権の保証を手がける保証サービス企業がイー・ギャランティ<8771>です。創業間もないベンチャー企業や中小企業などが新規の取引などを行う際に、保証料を同社に支払うことにより、信用力を補完して商取引を円滑に行うことができます。

同社は独自の計算モデルを用いて債権などのリスク管理を行い、各地の地方銀行とも積極的に連携して取り扱い高を伸ばしながら成長を続けてきました。

そして今、新型コロナウイルスの影響により、企業間取引における信用リスクがこれまでよりも強く意識されるようになったことから、同社の業績に対する成長期待が高まっているのです。

株価は、2020年3月にコロナ禍が本格化して以降、上昇トレンドが続き、5月に2,300円の上場来高値を記録。以降は全体相場が強さを見せたこともあり調整色を強めていますが、調整一巡後は高値への再トライも期待できるかもしれません。

kabumado20200709covidstocks-chart3C.png

高値更新銘柄の見つけ方

上で説明したように、昨年来高値・年初来高値を更新する銘柄は中期的な上昇トレンド、上場来高値を更新した銘柄は長期的な上昇トレンドにある、と推察することができます。現在のように相場の先行きが不透明な状況では、高値更新という点から銘柄を探すことも効率的な方法となります。

【関連記事】「有事の円買い」は終わった? 新型コロナの景気後退懸念で変化の兆し

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ米政権、日本のロシア産エネ輸入停止を期待=

ビジネス

機械受注8月は前月比0.9%減、2カ月連続マイナス

ワールド

米国防総省から記者退去、取材規制に署名拒否

ワールド

加藤財務相、米財務長官と会談 為替に関する共同声明
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇跡の成長をもたらしたフレキシキュリティーとは
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中