最新記事
ビジネス書

他人に流されない、言語力、感情の整理...「コミュニケーション能力」を向上させるイチオシ書を一挙紹介

2024年9月13日(金)18時37分
flier編集部

秒で信頼される声と話し方、両面からプロの技を紹介!

「この人なら!」と秒で信頼される声と話し方
 著者:下間都代子
 出版社:日本実業出版社

皆さんは自分の声が好きですか? 他人と話が盛り上がりますか? 人前で話すのは得意ですか? 私は自分の声が好きではなく、話も盛り上がらず、何よりプレゼンが好きではありません......。そんな【声】と【話し方】の悩みを “秒で解決” できる本があったら読みたくないですか? 本書はそんな2つが両方ともある、あるようでなかった一冊。


著者は「電車の声の人」としてInstagramなどでバズっている “実力派"” アナウンサー、ナレーター。本書では、分析ゲーム、ギャップ探し、声に感情を乗せるワーク、決めつけクエスチョン、腹式発声、相槌、抑揚・緩急など、誰からも「信頼」される【シンプルなのに効果的】なプロの技を教えます。

(日本実業出版社 第一編集部 中尾淳)

哲学を使うと、親子の対話で「思考力・言語力」が驚くほど高まる!

親子で哲学対話
 10分からはじめる「本質を考える」レッスン

 著者:苫野一徳
 出版社:大和書房

多くの親が、「子どもに賢くなってほしい」と願い、勉強や塾、お受験に力を入れています。しかし、本当に賢くなるために必要なのは「思考力」と「言語力」です。そして、この二つの力を圧倒的に高める方法が「哲学対話」です。

本書の著者、熊本大学の教育学者であり哲学者でもある苫野一徳氏は、二児の父でもあります。例えば「学びとは何か?」というテーマで対話を始めると、「勉強はつまらない」「理解できると面白い」など、お互いの経験を共有しながら「学びとは○○○○だ」と定義していきます。このプロセスが、思考力と言語力のトレーニングとなります。

ポイントは、親が一方的に教えないこと。自分の価値観を押し付けず、子どもの哲学的な思考を信じることです。誤っても「いいから、早く勉強しなさい!」などと言ってはいけません。

子育て世代は秒単位で忙しいですが、スマホや動画で溶けている10分を親子で対話してみませんか?

哲学対話は物事の「本質」を問いかけます。我が子にこれからの人生で最も身につけてほしい力ではないでしょうか?

(編集担当者)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシアがウクライナに無人機攻撃、1人死亡 エネ施設

ワールド

中国軍が東シナ海で実弾射撃訓練、空母も参加 台湾に

ビジネス

再送-EQT、日本の不動産部門責任者にKJRM幹部

ビジネス

独プラント・設備受注、2月は前年比+8% 予想外の
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中