最新記事
グリーン投資

地球に優しい資産運用「グリーン投資」の手引き(後編)

INVESTING IN A GREENER WORLD

2024年1月19日(金)11時00分
ペネロペ・ワン(金融ライター)
ILLUSTRATION BY BRITT SPENCER

ILLUSTRATION BY BRITT SPENCER

<環境に対する問題意識を投資に生かす、温暖化危機の時代に目指したい持続可能な投資(前後編の後編。前編はこちら)>

そのESGファンドの看板に偽りはないか

240123p46_GTS_02fake.jpg

ILLUSTRATION BY BRITT SPENCER

投資家にとってもう1つの手ごわい課題は、ファンドが触れ込みどおりの投資を行っているかどうかを見極めることだ。「誇大宣伝がまかり通っていて、ファンドの実際の投資内容を判断することが難しい場合がある」と、チェンは言う。

これは、米証券取引委員会(SEC)の規則が原因だ。そのルールでは、ある投資戦略にファンドが従うと標榜する場合(小規模企業に投資するとか、外国企業に投資するなど)、運用資産の80%以上をその投資戦略に沿って投資することを求めている。裏を返せば、20%は別の形で投資することが許されるのだ(このルールの適用対象として、これまでESG関連のテーマを掲げるファンドは明示されてこなかった)。

「化石燃料を生産する企業を避けていると銘打っているファンドがその種の企業に投資していれば、不満を抱く投資家が多いだろう」と、非営利団体「アズ・ユー・ソー」のデジタル戦略責任者を務めるアンドリュー・モンテスは言う。同団体では、サステナビリティーの観点からESGファンドを格付け評価している。

「ブラックロック・米カーボントランジション・レディネスETF」は、低炭素経済への移行により恩恵に浴せる企業に投資しているように見える。しかし、同ファンドの上位の投資対象企業は、電気自動車大手のテスラを別にすれば、アップル、アマゾンなど、気候変動対策と直接関わりがなさそうな企業だ(これらの企業は、多くのESGファンドの主要投資先10社に名を連ねている)。

しかも、同ファンドは、運用資産の8%余りを石油・天然ガス関連企業に投資している。そのためアズ・ユー・ソーの格付けは、化石燃料分野で「D」になっている(ジェンダー平等の「A」など、ESGのほかの分野での評価はもっと高い)。

それでも、SECが規則を変更したことにより、状況はいくらか改善しそうだ。「80%」という基準が厳格化されることはなかったが、ESGファンドを規則の適用対象とすることが明示されたのである。加えて、平易な言葉を用いるなど、投資戦略をより分かりやすく表現することも求められるようになった。ファンドには、規則変更に対応するために最大2年の猶予期間が与えられている。

食と健康
「60代でも働き盛り」 社員の健康に資する常備型社食サービス、利用拡大を支えるのは「シニア世代の活躍」
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請、3.3万件減の23.1万件 予

ビジネス

英中銀が金利据え置き、量的引き締めペース縮小 長期

ワールド

台湾中銀、政策金利据え置き 成長予想引き上げも関税

ワールド

UAE、イスラエルがヨルダン川西岸併合なら外交関係
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中