最新記事
電気自動車

「気候変動」対策で、ブルーカラー労働者は置き去りに? 米自動車大手ストから見える「真実」とは

Should Autoworkers Fear Electric Cars?

2023年10月6日(金)19時15分
ニティシュ・パーワ(スレート誌ライター)

だから20年大統領選のとき、バイデンが、労働者にとって「公正な(エネルギー)シフト」を実現すると繰り返し約束しても、労働者たちの反応は鈍かったのだ。気候変動対策を推進したいが、選挙のカギを握る労働者の支持を得にくいことは、民主党にとって長年頭の痛い問題だった。

16年大統領選では、民主党指名候補だったヒラリー・クリントンの、「多くの炭鉱労働者と炭鉱業者を廃業に追い込む」という失言が、対立候補のドナルド・トランプに徹底的に利用された。これに先立ちバラク・オバマ大統領が掲げたクリーンパワープランも「石炭との戦争」だと曲解され、大きな批判を浴びた。

こうした攻撃は、気候変動対策の投資を通じて、化石燃料産業の労働者のスキルとノウハウをクリーンエネルギー開発に生かすというオバマのメッセージに影を落とした。

バイデン政権の気候変動・社会保障歳出法案「ビルド・バック・ベター(より良い再建)」は、EV関連の投資を後押しするものでもある。

労働者と誠実に交渉することを促す

しかし、21年11月に民主党のジョー・マンチン上院議員がEV購入補助金をめぐり、組合労働者が働く工場で生産されたEVに税額控除を4500ドル上乗せするという優遇案に反対を表明。この仕組みはUAWとGMが支持していたにもかかわらず、将来の気候変動対策法案からも事実上、除外されるだろう。

もっとも、法案で優遇される対象は、基本的にビッグスリーが国内で生産するEVだけだった。マンチンが主張したように、このような特典を国内最大手メーカーの顧客に限定することは反競争的要素になりかねない。

一方で、こうした優遇策がより多くの自動車メーカーに対し、組織化された労働者と誠実に交渉することを促すという見方もできる。また、「組合労働者による生産」が、コスト減、そして自動車購入者の負担減につながり、ビッグスリーの売り上げ拡大につながったかもしれない。

EVに懐疑的とされるトヨタを含む反組合的な自動車メーカーから働きかけを受けたマンチンの反対により、修正案のクリーンテクノロジー関連支出に、労働組合に関する基準は適用されなかった。そして今、マンチンの地元ウェストバージニア州でも、GMの労働者がUAWのピケに参加している。

このようにUAWのストライキを取り巻く政治的メッセージには、労働者と気候変動問題の衝突という構図が再び浮かび上がっている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

タイ、米関税で最大80億ドルの損失も=政府高官

ビジネス

午前の東京株式市場は小幅続伸、トランプ関税警戒し不

ワールド

ウィスコンシン州判事選、リベラル派が勝利 トランプ

ワールド

プーチン大統領と中国外相が会談、王氏「中ロ関係は拡
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中