最新記事

コミュニケーション

ムカつく相手に自分の「気持ちを支配」されないために...これで心が軽くなる!

2022年3月1日(火)17時22分
flier編集部
オフィスの女性

metamorworks-iStock

<傷つくことや「モヤる言葉」を投げかけてくる相手とどう付き合うか。自分の心を守る助けになるflier編集部イチオシの3冊を紹介>

数多くの本を紹介し、またその内容を要約するサービスを展開している「flier」の編集部がオススメする「要約の達人が選ぶ、今月の編集部イチオシ!」コーナー。今回は知ることでちょっと心を軽くしてくれる3冊を選びました。

自分とは違う感じ方や考え方の人に、どう接したらいいのかわからない。いきなり言われた一言に傷ついてずるずると気持ちを引きずってしまう。さらには、将来の漠然とした不安にモヤモヤ。そんなとき、ヒントをくれる本を紹介します。(この記事は、本の要約サービス「flier(フライヤー)」からの転載です)。

きっと相手は全然気にしていない

220225fl_edj02.jpg

『多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。』
 著者:Jam、名越康文(監修)
 出版社:サンクチュアリ出版
 flierで要約を読む

『多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。』は、親しみやすいねこを主人公にした4コママンガを交えて、日常に起こる辛い出来事から、心を守るための考え方を教えてくれます。

たとえば、相手の何気ない一言に傷ついて、ずっとそのことばかりを考えてしまっていたとき、著者を救ったのは「多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ」という友人の一言だったといいます。きっと相手は全然気にしていないのだから、こちらも「恋をしている」みたいに嫌な相手のことを考える必要はないのです。「メンタル本大賞2021」大賞を受賞した本書の助けを借りて、モヤモヤした気持ちを頭から消してしまいましょう!

モヤる言葉に的確に言い返す護身術

220225fl_edj03.jpg

『モヤる言葉、ヤバイ人』
 著者:アルテイシア
 出版社:大和書房
 flierで要約を読む

「ジェンダー平等」はSDGsの17のゴールの一つに掲げられている重要なテーマです。日本の男女平等は進んできたのでは? と思いきや、『ジェンダーギャップ・レポート2021』の男女平等を示す指数の総合評価で、日本は156ヵ国中120位。韓国の102位や中国の107位を下回っています。

性差別をテーマにしながらも、軽妙な文体でユーモア溢れるエッセイ、『モヤる言葉、ヤバイ人』には、「いるいるこんな人」と思うような「ヤバイ人」の「モヤる言葉」がずらり。アルテイシアさんが「モヤる」言葉を切り倒していく様に爽快感を感じつつも、「これは自分も言ってしまっている」という言葉にドキリとさせられます。

モヤる言葉に的確に言い返す護身術、そして自分が人をモヤらせるヤバイ人にならない術を知っておくと、自分の心も相手の心も軽くすることができるかもしれません。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英も「貯蓄から投資へ」、非課税預金型口座の上限額引

ワールド

来年のG20サミット、南ア招待しないとトランプ氏 

ビジネス

米ホワイトハウス付近で銃撃、州兵2人重体 当局はテ

ワールド

トランプ氏、高市氏に日中関係の状況悪化望まずと伝達
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 5
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 6
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 7
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 8
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 9
    ウクライナ降伏にも等しい「28項目の和平案」の裏に…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中