最新記事

仕事

空前の人気、ライターの魅力は仕事とプライベートを「分けない」働き方

2021年12月9日(木)11時31分
佐藤友美

彼/彼女たちに話を聞くと、仕事とプライベートに境目はありません。むしろ、仕事とプライベートを堂々と混同して、人生を楽しんでいるように見えます。そういう人たちは、プライベートでの関心ごとについて企画を立て、取材をしたり調べ物をしたりして、原稿を書く。また、仕事で得た知識をプライベートに活用して、生活を豊かにしていく。そういった働き方を、自然と選び取っているように見えます。

ライターという職業が、今の時代になって空前の人気を集めているのも、場所や時間を選ばない、自分の生活にフィットさせることができる職業だからかもしれません。

自由な働き方をするとは企画が立てられるということ

もちろん、フリーランスになれば、誰もが好きな仕事だけして食べていけるわけではありません。これはライターに限りませんが、フリーランスは「選ばれないと仕事ができない」。当たり前のことですが、これを見落として安易にフリーになった人は苦労します。

フリーランスが自由に決められるのは、仕事や働き方を自分で選ぶことまで。「好きな人と好きな仕事だけして貧乏してもいい」の価値観から、「苦手な仕事を受けてでも稼ぐぞ」の価値観まで、そのグラデーションのどこを選ぶか。その選択は自由ですが、一度引き受けた仕事に対しては求められる内容を納品する必要があります。

そこで、最近は自分のライター講座でも「いかに、選ばれ続けるライターになるか」と「いかに、企画を通せる人間になるか」といった、書くこと以外の技術を身につけることを重要視しています。

たとえば、ライターの場合、文章が上手いからといって売れっ子になれるわけではありません。これは、TOEICが満点だからといって、外資系企業で活躍できるとは限らないのと似ています。拙著、『書く仕事をしたい』でも触れましたが、書いて生きていくには、文章力「以外」の技術が8割を占めます。

そしてこれは、ライターに限ったことではなく、自分がやりたい仕事を増やし、心身ともに健康で楽しく稼ぐには、


●コンスタントに仕事を受注する営業力
●自分の興味を仕事に結びつける企画力
●納期を守るための物理的な工夫
●仕事相手と良い人間関係を築くコミュニケーション力
●disコメントや批判に対するメンタルの防御力

などが重要になってきます。

仕事とプライベートを切り分けないからこそ、プライベートを逃げ場、あるいはもう1つの世界として確保することはできません。だからこそ、いいことがあっても、悪いことがあっても、相対的には自分の人生のすべての時間を愛せるようになる工夫が必要です。

私はすべてのライター、ひいてはフリーランスで働く人たちが病まずに、できるだけ長く、稼ぎ、生きていければいいと考えています。そのための手段は、『書く仕事がしたい』に詳しく書きましたが、現在は、そういう働き方を選択しやすい時代になったと思っています。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ロのキーウ攻撃を非難 「ウラジミール、

ビジネス

米3月耐久財受注9.2%増、予想上回る 民間航空機

ビジネス

米関税措置、独経済にも重大リスク=独連銀総裁

ワールド

米・ウクライナ鉱物資源協定、週内に合意ない見通し=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 2
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考えるのはなぜか
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 5
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    謎に包まれた7世紀の古戦場...正確な場所を突き止め…
  • 8
    「地球外生命体の最強証拠」? 惑星K2-18bで発見「生…
  • 9
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 10
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中