最新記事

仮想通貨

ベネズエラ、ハイパーインフレ回避で暗号資産に走る市民

2021年6月28日(月)12時14分
コロンビアで料理宅配ドライバーとして働くベネズエラ人のパブロ・トロさん

コロンビアで料理宅配ドライバーとして働くベネズエラ人のパブロ・トロさんは、暗号資産(仮想通貨)やブロックチェーン技術に特段興味があるわけではない。写真は15日、コロンビアのボゴタで配達仲間いあいさつするトロさん(2021年 ロイター/Luisa Gonzalez)

コロンビアで料理宅配ドライバーとして働くベネズエラ人のパブロ・トロさんは、暗号資産(仮想通貨)やブロックチェーン技術に特段興味があるわけではない。しかし、家族に送金するたびに間接的にデジタルトークンを利用している。

2019年にコロンビアに移住したトロさんが送金時に使っているのは「Valiu(バリュー)」と呼ばれるアプリ。トロさんは、コロンビアペソで受け取った賃金をベネズエラの銀行の口座に現地通貨ボリバル建てで預金するのだが、ハイパーインフレに見舞われ、米国から制裁を科されてベネズエラ経済がどん底状態にある中で、普通のやり方ではこの取引はすんなりといかない。

ただ、バリューを通じてペソで仮想通貨を購入すれば、世界的な個人間の仮想通貨取引プラットフォームのローカルビットコインで、現地通貨建てのトークンに交換できる。

現在もベネズエラ移民の間で主流となっているのは、非公式の外為取引所を通じた送金だ。ところが、トロさんから見ると、そうした取引所よりもバリューの方が信頼度は高い。

トロさんは「ベネズエラで停電になったり、インターネットサービスが停止したりすれば、誰かの家族に送金するのにかかる時間に多大な影響を及ぼす。(今は)ベネズエラで停電が起きているか、あるいは携帯サービスがダウンしているかを気にする必要がない」と話す。

彼がコロンビアに移住したのは、ベネズエラで就いていた大学の守衛の仕事でもらう月給では、1日分の食料さえ満足に買えなかったためだ。

仮想通貨採用で世界3位に

ハイパーインフレと米国の制裁に経済が打ちのめされたベネズエラにあって、伝統的な銀行システムが取り扱っていた様々なサービスを提供する新たな手段として出現したのが仮想通貨と言える。利用者や専門家の話では、送金以外にも、賃金をインフレから守ったり、通貨急落が続く中で企業がキャッシュフローを適切に管理したりするツールとして役立っている。

ブロックチェーン分析企業・チェーンアナリシスは昨年公表したリポートで、独自に算出した「世界仮想通貨採用指数」におけるベネズエラのウエートを第3位に設定した。ボリバル建て取引が高水準に上ることが主な理由だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米国民、「大統領と王の違い」理解する必要=最高裁リ

ワールド

ロシアの26年予算案は「戦時予算」、社会保障費の確

ビジネス

米8月小売売上高0.6%増、3カ月連続増で予想上回

ワールド

トランプ氏、豪首相と来週会談の可能性 AUKUS巡
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 5
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中